久屋大通再生有識者懇談会(平成30年度)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009904  更新日 2025年10月20日

「久屋大通再生有識者懇談会」とは

名古屋都心部のシンボル空間である久屋大通について、都心にふさわしい統一感と個性の両立した空間として再生するため、各分野の有識者や専門家の意見を聴取する「久屋大通再生有識者懇談会」を平成28年度から開催しています。

また、久屋大通南エリアの再生について専門的に検討するため、有識者の意見を聴取する「久屋大通再生有識者懇談会南エリア検討部会」を平成29年度から開催しています。

構成員名簿(50音順、敬称略)

  • 辻󠄀 のぞみ 名古屋短期大学英語コミュニケーション学科 学科長・教授(観光)
  • 中村 英樹 名古屋大学大学院環境学研究科 教授 (交通)
  • 堀越 哲美 愛知産業大学 学長 (都市計画)
  • 牧村 真史 株式会社集客創造研究所 所長 (イベントプロデューサー)
  • 保井 美樹 法政大学現代福祉学部・人間社会研究科 教授 (まちづくり)
  • 涌井 史郎 東京都市大学環境学部 特別教授 (空間デザイン)

懇談会の開催結果

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 都心まちづくり部 都心まちづくり課 栄公共空間担当
電話番号:052-972-2746 ファクス番号:052-972-4171
Eメール:a2768@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都心まちづくり部 都心まちづくり課 栄公共空間担当へのお問い合わせ