名古屋市役所DX推進方針
デジタルの活用を前提にあらゆる市民サービスや市役所の業務を「変革」し、市民一人ひとりにより適した市民サービスを目指すため、市役所DXの方向性と具体的な取り組みを示した「名古屋市役所DX推進方針」を令和4年3月に策定しました。
方針の期間
令和4年度から令和8年度までの5年間
ただし、市を取り巻く社会状況や国の動向、デジタル化の技術進展は急速なスピードかつ柔軟に変化していくものと捉え、その変化に対応するべく、具体的な施策・事業及び工程を随時見直します。
名古屋市役所DX推進方針のダウンロード
名古屋市役所DX推進方針の本編及び概要版はオープンデータエリアからダウンロードできます。ファイル容量が大きいため、開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
また、名古屋市DX推進方針の本編及び概要版のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈総務局行政DX推進部デジタル改革推進課、電話番号052-972-2258〉までお問合せください。
年次レポートについて
名古屋市役所DX推進方針(方針期間:令和4年度から令和8年度)に基づき、市政におけるDXの推進が着実に進められているかを確認するため、市全体の取り組み状況をまとめた年次レポートを作成し公表しました。市を取り巻く社会状況や国の動向、デジタル化の技術進展は急速なスピードで変遷していくため、令和7年度以降も、市政におけるDXの推進が着実に進められているかを確認し、取り組み状況をまとめて公表します。
過去の年次レポート(ダウンロード)
過去の年次レポートはオープンデータエリアからダウンロードできます。ファイル容量が大きいため、開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
また、過去の年次レポートのファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈総務局行政DX推進部デジタル改革推進課、電話番号052-972-2258〉までお問合せください。
オープンデータとしての利用について
「名古屋市役所DX推進方針」内のイラスト、「名古屋市ICT 活用に関する基本方針 年次レポート」及び「名古屋市ICT 活用に関する基本方針 年次レポート 概要版」内の「2 主な取り組み」の画像以外のデータは、オープンデータとして提供しており、クレジット表記することにより、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。
-
名古屋市におけるオープンデータの取り組み
オープンデータの概要及びご利用案内など
オープンデータ
名古屋市役所DX推進方針のダウンロード
過去の年次レポート(ダウンロード)

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
-
年次レポート(令和6年度版) (PDF 9.9 MB)
-
年次レポート(令和5年度版) (PDF 3.6 MB)
-
年次レポート(令和4年度版) (PDF 8.3 MB)
-
年次レポート(令和4年度版)概要版 (PDF 401.9 KB)
-
年次レポート(令和2・3年度版) (PDF 4.1 MB)
-
年次レポート(令和2・3年度版)概要版 (PDF 206.1 KB)
-
年次レポート(令和元年度版) (PDF 1.6 MB)
-
年次レポート(令和元年度版)概要版 (PDF 242.8 KB)
-
年次レポート(平成30年度版) (PDF 1.5 MB)
-
年次レポート(平成30年度版)概要版 (PDF 218.1 KB)
名古屋市オープンデータカタログサイトへのリンクです。名古屋市オープンデータ利用規約等が確認できます。
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 行政DX推進部 デジタル改革推進課 デジタル改革推進担当
電話番号:052-972-2258 ファクス番号:052-972-4113
Eメール:a2258@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 行政DX推進部 デジタル改革推進課 デジタル改革推進担当へのお問い合わせ