市民の健康と安全を確保する環境の保全に関する条例(環境保全条例)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008790  更新日 2025年10月17日

市民の健康と安全を確保する環境の保全に関する条例(環境保全条例)及び規則、改正履歴

参考資料

施行細則で引用された表等について

参考 環境保全条例・規則・指針の改正履歴

日付は施行日です。

最新の5件のみを記載しています。これ以前の改正については、下記のエクセルファイルでご確認ください。

令和4年4月1日(規則)

(公布:令和4年3月23日規則第19号)

環境省の所管する法律の規定に基づく立入検査等の際に携帯する職員の身分を示す証明書の様式の特例に関する省令(令和3年環境省令第2号)の施行に伴う規定の整理を行いました。(第38号様式を削除、別記様式を使用)

令和5年4月1日(規則)

(公布:令和4年10月18日規則第113号)

特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令(平成12年政令第138号)の一部改正に伴う規定の整理を行いました。

  1. 附則の第12項に特定化学物質の取扱量の届出に関する特例を追加しました。
  2. 第12号様式、第13号様式を改正しました。

令和4年12月1日(規則)

(公布:令和4年11月30日規則第125号)

騒音規制法施行令(昭和43年政令第324号)及び振動規制法施行令(昭和51年政令第280号)の一部改正に伴い、規定の整備を行いました。(別表第7及び別表第8関係)

令和6年4月1日(規則)

(公布:令和6年1月24日規則第2号)

エネルギーの使用の合理化に関する法律からエネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律への法改正に伴い、規定の整備を行いました。(第83条関係)

令和7年4月1日(条例)

(公布:令和4年6月17日法律第67号)

市民の健康と安全を確保する環境の保全に関する条例の第129条、第130条例中「懲役」を「拘禁刑」に変更する

これ以前の改正履歴

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境局 地域環境対策部 地域環境対策課 保全担当
電話番号:052-972-2672 ファクス番号:052-972-4155
Eメール:a2672@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 地域環境対策部 地域環境対策課 保全担当へのお問い合わせ