名古屋市有料自転車駐車場指定管理者公募のお知らせ
質問事項及び回答一覧を掲載しました。
- 「5 募集要項等資料」を一部修正しました。
- 「5 募集要項等資料」を一部修正しました(令和7年7月30日)。
- 「5 募集要項等資料」を一部修正しました(令和7年7月18日)。
1 公募を行う施設
本募集では、市内の鉄道駅132駅を以下のとおり3ブロックに分割し、それぞれのブロックごとに指定管理者を募集します。
- 東山線ブロック:高畑駅はじめ33駅
- 名城線ブロック:金山駅はじめ63駅
- 鶴舞・桜通線ブロック:上小田井駅はじめ36駅
2 指定期間
令和9年4月1日から令和19年3月31日まで(10年間)
3 募集期間及び応募書類の提出先
参加表明書受付期間
令和7年7月18日(金曜日)から令和7年10月3日(金曜日)のうち午前9時から午後5時まで。
ただし、名古屋市の休日を定める条例(平成3年名古屋市条例第36号)第2条第1項に規定する市の休日(以下「休日」といいます。)を除きます。
(注)本募集に応募する場合は、必ず参加表明書を提出してください。提出がない場合は、指定管理者指定申請書を受け付けできません。
指定管理者指定申請書受付期間
令和7年11月6日(木曜日)から令和7年11月13日(木曜日)のうち午前9時から午後5時まで。
ただし、休日を除きます。
応募書類の提出先
郵便番号 460-8508
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市緑政土木局路政部自転車利用課(名古屋市役所西庁舎5階)
なお、募集要項30ページに記載されている応募書類一覧のデータ欄に○がついているものについては、様式のデータ形式に合わせ、マイクロソフトWORDデータ又はマイクロソフトEXCELデータ(いずれも2016以前のバージョン)をCD-ROM又はDVD-ROMに保存して、書類と合わせて提出してください。データ形式は、PDFデータや画像データ等での提出は不可とします。
4 スケジュール(予定)
- 募集の告示:令和7年7月18日(金曜日)
- 公募説明会:令和7年8月7日(木曜日)
- 質問事項受付期間:令和7年8月7日(木曜日)から令和7年8月21日(木曜日)まで
- 質問回答:令和7年9月19日(金曜日)までを予定
- 参加表明書提出期間:令和7年7月18日(金曜日)から令和7年10月3日(金曜日)まで
- 指定管理者指定申請受付期間:令和7年11月6日(木曜日)から令和7年11月13日(木曜日)まで
- 第1次審査:令和8年1月22日(木曜日)
- 第2次審査:令和8年2月6日(金曜日)
- 審査結果通知:令和8年2月下旬
- 指定議案の上程:令和8年6月
- 指定管理者の指定(告示):令和8年7月中旬
- 基本協定の締結:令和8年7月下旬以降
- 年度協定の締結:令和9年4月1日(木曜日)
- 指定管理者による管理の開始:令和9年4月1日(木曜日)
5 募集要項等資料(令和7年7月18日公表、令和7年7月18日修正、令和7年7月30日修正、令和7年9月19日修正)
募集要項等は以下からダウンロードできます。なお、公募説明会の際は、参加者において印刷してお持ちください。
以下のファイルの一部はテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、駐車対策担当(電話番号:052-972-2877)までお問い合わせください。
「別添4 駐車場別留意事項 別図3図面」のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
-
募集要項 (PDF 974.7 KB)
-
別添1 ブロック別対象駅 (PDF 172.1 KB)
-
別添2 施設・設備概要書 (PDF 480.0 KB)
-
別添3 管理実績 (PDF 164.1 KB)
-
別添3 管理実績(令和7年9月19日修正版) (PDF 165.5 KB)
-
別添4 駐車場別留意事項 (PDF 175.0 KB)
-
別添4 駐車場別留意事項 別図1から3 (PDF 297.8 KB)
-
別添4 駐車場別留意事項 別図3図面(令和7年7月18日修正版) (PDF 14.0 MB)
-
別添4 駐車場別留意事項 別図3図面(令和7年7月18日修正箇所見え消し) (PDF 14.0 MB)
-
別添4 駐車場別留意事項 別図3図面(令和7年7月30日修正版) (PDF 14.0 MB)
-
別添4 駐車場別留意事項 別図3図面(令和7年7月30日修正箇所見え消し) (PDF 14.0 MB)
-
別添5 シェアサイクルポート位置図 (PDF 1.3 MB)
-
別添6 都市計画自転車駐車場一覧 (PDF 46.5 KB)
-
別添7 共同ビル等の包括管理業務契約額及び実績 (PDF 41.2 KB)
-
別添8 応募書類様式一覧及び様式1から8及び11 (Word 374.0 KB)
-
別添8 応募書類様式9 (Excel 27.5 KB)
-
別添8 応募書類様式10 (Excel 35.8 KB)
-
位置図 (PDF 2.8 MB)
6 名古屋市有料自転車駐車場指定管理者業務仕様書
指定管理者が行う各業務の詳細について記載した「名古屋市有料自転車駐車場指定管理者業務仕様書」は、以下からダウンロードできます。
-
名古屋市有料自転車駐車場指定管理者業務仕様書 (PDF 300.1 KB)
-
様式1 利用台数、利用率及び利用率の前年同月との差 (Excel 77.5 KB)
-
様式2 収入金額と収入金額の前年同月との差、収入金額の内訳及び各駅自転車駐車場の一回利用における平均利用者負担額 (Excel 76.5 KB)
-
様式3 減免台数及び減免額 (Excel 37.0 KB)
-
様式4 年間作業計画表 (Excel 51.1 KB)
-
様式5 点検結果対応表 (Excel 16.0 KB)
-
様式6 有料自転車駐車場内長期放置自転車等撤去台数 (Excel 10.3 KB)
7 参考資料
参加表明書を提出された事業者様のうち、自転車駐車場の図面の提供を希望する事業者様には本市が保管している図面を参考資料として提供します。
希望される際は、参加表明書の提出後、電子メールにて、件名を「有料自転車駐車場図面データ受け取り希望」とし、本文に「事業者名、担当部署名、担当者名、連絡先電話番号、連絡先電子メールアドレス」を明記して送付してください。
電子メールの送付先は、本ページ下部の「このページの作成担当」に記載の電子メールアドレスです。
提供する図面は、CADデータ(DWG形式又はDXF形式又はSFC形式)または紙図面を電子化したもの(PDF形式)です。
なお、図面は詳細図面作成等の参考として提供するものです。提供する図面と現在の状況が一致しない場合がありますので、必ず現地を確認していただくようお願いいたします。
8 公募に関する質問事項の受付
(注)質問事項の受付期間は終了しました。
本公募に関する質問事項は、令和7年8月7日(木曜日)から令和7年8月21日(木曜日)までに様式5の質問票により電子メールにて提出してください。
質問事項に対する回答は、令和7年9月19日(金曜日)まで(予定)にこのページに掲載します。
電子メールの送付先は、本ページ下部の「このページの作成担当」に記載の電子メールアドレスです。
なお、質問票は様式のデータ形式に合わせ、マイクロソフトWORDデータ(2016以前のバージョン)で提出してください。PDFデータや画像データ等での提出は不可とします。
-
質問事項及び回答一覧 (PDF 202.6 KB)
-
No.15回答別紙(シェアサイクルポートの予定台数) (PDF 47.8 KB)
-
No.37回答別紙(備品一覧) (PDF 67.4 KB)
-
No.40回答別紙(道路上でない自転車駐車場) (PDF 120.5 KB)
-
No.53回答別紙(代表的な施設における各種設備の詳細) (PDF 65.3 KB)
-
No.53回答別紙(搬送コンベア等メーカー) (PDF 78.3 KB)
-
No.57回答別紙(藤が丘駅朝日が丘自転車駐車場の管理実績) (PDF 40.4 KB)
-
No.93回答別紙(建築物点検の初回実施時期) (PDF 80.5 KB)
-
No.94回答別紙(法定点検・保守点検の再委託先業者) (PDF 43.2 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
緑政土木局 路政部 自転車利用課 駐車対策担当
電話番号:052-972-2877 ファクス番号:052-972-4183
Eメール:web-jitensha@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 路政部 自転車利用課 駐車対策担当へのお問い合わせ