名古屋市東谷山フルーツパーク指定管理者の候補者など選定結果

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008298  更新日 2025年10月17日

1 選定委員会開催日時

第1回:平成29年5月8日(月曜日) 午前9時30分から午前11時

第2回:平成29年8月28日(月曜日) 午前9時15分から午前11時30分

第3回:平成29年9月11日(月曜日) 午前9時から午後1時30分

第4回:平成29年9月29日(金曜日) 午後5時から午後7時

2 選定委員会農政・東山合同部会委員(敬称略)

部会長:中山 徳良(名古屋市立大学大学院経済学研究科 教授)

委員:可知 祐一郎(公益財団法人愛知県農業振興基金 理事長)

委員:武長 脩行(NPO法人ボランタリーネイバーズ 副理事長)

委員:二村 友佳子(公認会計士)

委員:安本 卓史(弁護士)

3 候補者として選定された団体

公益財団法人名古屋市みどりの協会

4 申請団体

公益財団法人名古屋市みどりの協会

5 審議の経過・議事要旨等

第1回選定委員会(公開)
審査項目、審査基準等について審議のうえ決定した。

第2回選定委員会(非公開)
第1次審査として、申請団体から提出された書類を審査し、第2次審査へ送るべき団体を決定した。

第3回選定委員会(非公開)
第2次審査として、第1次通過団体による提出書類をもとにしたプレゼンテーションを行い質疑応答を行った。

第4回選定委員会(非公開)
第2次審査として、追加提出資料をもとに質疑応答を行い候補者を選定した。

選定委員会議事要旨

候補者の提案の概要

6 各申請団体の総得点及び得点内訳

7 募集要項等(参考)

※募集期間は終了しておりますので、本募集要項等は参考として掲載しております。

一部のファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容に確認したい場合は<緑政土木局農業センター管理係(電話:052-801-5221)>までお問い合わせください。

募集要項・仕様書等

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

緑政土木局 農政部 都市農業課 ふれあい農業等担当
電話番号:052-972-4071 ファクス番号:052-972-4141
Eメール:a2461@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 農政部 都市農業課 ふれあい農業等担当へのお問い合わせ