令和6年9月17日(火曜日) なごや子ども・子育て支援協議会 令和6年度第1回教育・保育部会〈開催結果〉

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1028963  更新日 2025年10月17日

会議の名称

なごや子ども・子育て支援協議会 令和6年度第1回教育・保育部会

開催日

令和6年9月17日(火曜日)

開催時間

午前10時00分から正午

開催場所

名古屋市公館 小会議室

議題(公開・非公開の別)及び審議の概要

報告

  1. 令和6年4月1日現在における保育所等利用状況について (公開)
  2. 乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)の創設について (公開)

上記の報告事項について事務局から資料に沿って説明し、質疑応答及び意見交換を行った。

議題

  1. 認定こども園の認可・認定・利用定員の設定について (非公開)
  2. 令和7年4月における新たな利用定員の設定について (非公開)

上記の議題について事務局から資料に沿って説明し、委員からの意見聴取を行った。

出席者数

7名

傍聴者数

0名

非公開の理由

公開することで、率直な意見の交換が不当に損なわれるおそれがあるため。

関係資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 保育部 幼保企画課 幼保企画担当
電話番号:052-972-2524 ファクス番号:052-972-4146
Eメール:a2524@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 保育部 幼保企画課 幼保企画担当へのお問い合わせ