令和6年8月29日(木曜日)名古屋市発達障害者支援体制整備検討委員会(令和6年度第1回)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1028696  更新日 2025年10月17日

会議の名称

名古屋市発達障害者支援体制整備検討委員会(令和6年度第1回)

開催日

令和6年8月29日(木曜日)

開催時間

午後2時00分から午後4時00分

開催場所

名古屋市公館4階 小会議室

議題(公開・非公開の別)及び審議の概要

  1. 発達障害児・者への支援の現状と議題について(公開)
    1. 発達障害児・者支援に関する取り組みについて(令和5年度)
    2. 発達障害者支援センターの実績報告(令和5年度)
  2. 発達障害者支援センターの運営に関するアンケート調査について(公開)
  3. 「こころの発達医学寄附講座」について(公開)
  4. 発達啓発プロジェクト2024について(公開)

傍聴について

傍聴者定員 5名
傍聴希望者は、会議開催前日の午後5時00分までに電話又はファクスにより、傍聴の申し出を行っていただきます。傍聴者は先着順により決定します。定員を超えた場合は補欠者名簿を作成し、欠席者が出た場合には、繰り上げて決定します。(定員を超えている場合のみ、その旨お知らせします。)

申込先

子ども青少年局子育て支援部子ども福祉課電話番号 052-972-2520 ファクス番号 052-972-4440

*欠席される場合は、会議開催前日の午後5時00分までに、ご連絡願います。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 子育て支援部 子ども福祉課 子ども発達支援担当
電話番号:052-972-2520 ファクス番号:052-972-4440
Eメール:a2520@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子育て支援部 子ども福祉課 子ども発達支援担当へのお問い合わせ