平成18年度苦情処理報告書(加藤倫子)
苦情処理委員報告(平成18年4月から平成19年3月)
苦情処理委員氏名 加藤倫子
委員所見
本年度の案件が問題とした「女性教員管理職登用の問題」は重要な課題であり、意識をもって成果をみていきたい問題です。その意味では意識啓発の効果のある案件でした。ただし、一朝一夕に数値で効果が測れるものではないので、5年後を目指した目標に向かっている途中(1年経過)で数値での評価をするのは適当ではないように思いました。これからも中間点検し中間報告され、軌道修正もして、良い成果を挙げていただきたいとお願いしておきます。
本制度の立ち上がり期に比べると、申出案件が少なくなっています。案件がなくとも制度があること自体が大切なことですが、今一度市民への制度アピールも必要かも知れません。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当
電話番号:052-972-2234 ファクス番号:052-972-4206
Eメール:a2233@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当へのお問い合わせ