男性の家事体験DAY-ラク家事で始めよう!家事シェア-
「家事をする時間がない…」、「家事って何をどうやればいいの?」
そんなふうに、家事を“ちょっと苦手”に感じている男性も多いはず。
でも、ちょっとしたコツで家事はもっとラクに。
パートナーや家族と家事をシェアすれば、毎日の暮らしも心地よくなります。
家事シェアをはじめてみませんか?

チラシ
なお、以下のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、スポーツ市民局市民生活部男女平等参画推進課(電話番号052-972-2234)までお問合せください。
日時
令和7年7月26日(土曜日)、8月24日(日曜日)、9月15日(月曜日・祝日)
午前10時30分から午後4時
(12時30分から1時30分を除く)
会場
- 7月26日:イオンモール大高1Fイエローコート
- 8月24日:イオンモール名古屋茶屋2Fイーストブリッジ
- 9月15日:イオンモールNagoya Noritake Garden3F中央北・南スポット
対象
男性、男性を含む家族・カップルなど
内容
- 自分たちの家事シェアスタイルをみつけよう
簡単な質問に答えて、おすすめの家事シェアスタイルを提案 - ラク家事講座&家事体験
花王グループカスタマーマーケティング株式会社の講師による家事講座および家事体験 - 参加した方にはラク家事グッズをプレゼント(先着100名)
3日間とも同内容で実施予定です。
協力
花王グループカスタマーマーケティング株式会社、イオン株式会社
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当
電話番号:052-972-2234 ファクス番号:052-972-4206
Eメール:a2233@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当へのお問い合わせ