議会改革推進協議会(平成22年設置)
議会改革推進協議会について
名古屋市議会基本条例に基づく議会改革を総合的かつ計画的に推進することを目的に、議会改革推進協議会が設置されていました。
議会改革推進協議会設置要綱
1目的
名古屋市議会基本条例に基づく議会改革を総合的かつ計画的に推進することを目的に、議会改革推進協議会(以下「協議会」という。)を設置する。
2協議事項
名古屋市議会基本条例の施行に伴う以下の諸課題について、協議する。
- 議員報酬
- その他協議会で検討が必要であると認めた事項
3運営
- 協議会は、各会派が推薦する議員3名、計12名の委員により構成する。
- 議長及び副議長は、会議に出席するものとする。
- 協議会の構成員でない議員であっても、座長の認めるところにより、必要の都度会議に出席し、発言することができる。
- 座長及び副座長は、委員の互選によりこれを決定する。座長が欠けたとき又は事故があるときは、副座長がその職務を行う。
- 協議会は、委員会に準じて、原則公開、傍聴を認めるものとする。
- 協議会の進行又はとりまとめについては、原則全会一致による。
- その他協議会の運営に関する事項については、座長が決定し、協議会に報告する。
過去の会議資料
- 議会改革推進協議会(平成22年設置) 第9回会議
- 議会改革推進協議会(平成22年設置) 第8回会議
- 議会改革推進協議会(平成22年設置) 第7回会議
- 議会改革推進協議会(平成22年設置) 第6回会議
- 議会改革推進協議会(平成22年設置) 第5回会議
- 議会改革推進協議会(平成22年設置) 講演
- 議会改革推進協議会(平成22年設置) 第3回会議
- 議会改革推進協議会(平成22年設置) 第2回会議
- 議会改革推進協議会(平成22年設置) 第1回会議
このページに関するお問い合わせ
市会事務局 調査課 調査担当
電話番号:052-972-2092
Eメール:a2092@shikai.city.nagoya.lg.jp
市会事務局 調査課 調査担当へのお問い合わせ