市会だより臨時号(平成30年1月号)ランス市との姉妹都市提携までのあゆみ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1031470  更新日 2025年10月16日

昨年10月、名古屋市はフランスのランス市と新たに姉妹都市となり、名古屋市の姉妹友好都市は6都市となりました。名古屋市とランス市が姉妹都市提携に至るまでの名古屋市会のかかわりについて、その一部をご紹介いたします。

名古屋市とランス市の交流は、美術館同士の交流から始まりました。平成25年10月に、名古屋市とランス市の美術館が、所蔵品の相互貸し出しなどを定めた覚書を締結しましたが、これは名古屋市会公式代表団がランス市を訪問した際に実現したものです。
平成29年に入り、7月には、名古屋市会公式代表団が名古屋市公式代表団とともにランス市長を表敬訪問し、10月の姉妹都市提携に合意しました。

ランス市長を表敬訪問した写真
ランス市長を表敬訪問(平成29年7月 ランス市役所)

10月20日に名古屋市で開催された姉妹都市提携調印式には、渡辺義郎議長・橋本ひろき副議長をはじめとする議員も出席しました。この調印式に先立ち、全議員の出席により本会議場でランス市長一行の歓迎式を行いました。

ランス市長一行歓迎式の写真
ランス市長一行歓迎式(平成29年10月 本会議場)

ランス市は、シャンパンの産地として有名なシャンパーニュ地方の中心都市であり、歴代フランス国王が戴冠(たいかん)式を行ったノートルダム大聖堂をはじめ、3つのユネスコ世界遺産を抱える観光都市でもあります。
今後、文化芸術や観光、食文化など幅広い分野での交流を通じて、名古屋市・ランス市がともに高め合っていくことが期待されます。

名古屋市の姉妹友好都市の紹介

名古屋市の6つの姉妹友好都市について、提携年月の順にご紹介いたします。

1.ロサンゼルス市(アメリカ) 提携年月:1959(昭和34)年4月

ヤシの木が並ぶロサンゼルスの街並みの写真
ロサンゼルスの街並み

2.メキシコ市(メキシコ) 提携年月:1978(昭和53)年2月

国立宮殿(外観)の写真
国立宮殿

3.南京市(中国) 提携年月:1978(昭和53)年12月

孫文の陵墓・中山陵(外観)の写真
孫文の陵墓・中山陵

4.シドニー市(オーストラリア) 提携年月:1980(昭和55)年9月

オペラハウス(外観)の写真
オペラハウス

5.トリノ市(イタリア) 提携年月:2005(平成17)年5月

銅像のあるサン・カルロ広場の写真
サン・カルロ広場

6.ランス市(フランス) 提携年月:2017(平成29)年10月

フジタ礼拝堂(外観)の写真
フジタ礼拝堂

このページに関するお問い合わせ

市会事務局 調査課 図書広報担当
電話番号:052-972-2094
Eメール:a2096@shikai.city.nagoya.lg.jp
市会事務局 調査課 図書広報担当へのお問い合わせ