令和7年7月2日(水曜日)の本会議・議事日程
午後1時開議
第1…令和7年請願第7号 アジア・アジアパラ競技大会におけるボランティア無断登録問題の真相究明を求める件
第2…令和7年請願第8号 名古屋市内における更生保護法人の更生保護事業及び更生保護施設の改築に対する補助金交付制度を新設することを求める件
第3…令和7年請願第9号 子どもと保護者が安心できる少人数学級の実現を求める件
【区分】
第4…令和6年請願第7号 水道料金の大幅な値上げを認めず、水道料金の据え置きを求める件
【区分】
第5…名古屋港管理組合議会議員1名の補欠選挙
【区分】
第6…令和7年度名古屋市・愛知県調整会議構成員の選挙
【区分】
第7…令和7年第101号議案 職員の育児休業等に関する条例の一部改正について
第8…令和7年第102号議案 名古屋市印鑑条例の一部改正について
第9…令和7年第116号議案 特別職に属する職員の給与に関する条例の一部改正について
【区分】
第10…令和7年第103号議案 名古屋市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行条例及び名古屋市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について
第11…令和7年第104号議案 名古屋市総合リハビリテーションセンター条例の一部改正について
第12…令和7年第107号議案 契約の一部変更について
第13…令和7年第114号議案 令和7年度名古屋市公債特別会計補正予算(第1号)
第14…令和7年第117号議案 名古屋市市税条例及び名古屋市市税減免条例の一部改正について
【区分】
第15…令和7年第105号議案 名古屋市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について
第16…令和7年第111号議案 訴訟上の和解について
【区分】
第17…令和7年第106号議案 緑のまちづくり条例の一部改正について
第18…令和7年第112号議案 損害賠償の額の決定について
【区分】
第19…令和7年第108号議案 契約の一部変更について
第20…令和7年第109号議案 契約の一部変更について
第21…令和7年第110号議案 契約の一部変更について
第22…令和7年第115号議案 令和7年度名古屋市下水道事業会計補正予算(第1号)
【区分】
第23…令和7年第118号議案 財産の取得について
【区分】
第24…令和7年第113号議案 令和7年度名古屋市一般会計補正予算(第1号)
【区分】
第25…令和7年同意第7号 人事委員会の委員選任について
第26…令和7年同意第8号 固定資産評価員選任について
第27…令和7年同意第9号 固定資産評価審査委員会の委員選任について
第28…令和7年諮問第2号 人権擁護委員の推薦について
第29…令和7年議員提出議案第9号 少額随意契約の基準等の見直しを求める意見書の提出について
第30…令和7年議員提出議案第10号 下水道管の老朽化に対するさらなる財政支援等を求める意見書の提出について
第31…令和7年議員提出議案第11号 医療用医薬品の安定供給確保に関する意見書の提出について
第32…令和7年議員提出議案第12号 少人数学級の推進、定数改善も含めた教職員の働き方改革及び義務教育費国庫負担制度の拡充に関する意見書の提出について
第33…令和7年議員提出議案第13号 米国の関税措置に対応した中小企業等支援策の拡充を求める意見書の提出について
第34…令和7年議員提出議案第14号 交通事故による脳脊髄液減少症患者の救済に向けた自賠責保険制度の改善に関する意見書の提出について
【区分】
第35…議員の派遣
【区分】
第36…常任委員会の閉会中所管事務の調査
このページに関するお問い合わせ
市会事務局 議事課 議事担当
電話番号:052-972-2088
Eメール:a2088-01@shikai.city.nagoya.lg.jp
市会事務局 議事課 議事担当へのお問い合わせ