ページの先頭です

ここから本文です

中区役所における自動販売機(証明写真)設置に係る入札のお知らせ

このページを印刷する

ページID:190221

最終更新日:2025年10月7日

入札の概要

中区役所に設置する自動販売機(証明写真)の設置場所を、一般競争入札(郵送方式)により最低貸付価格(月額)以上で最も高い価格(月額)で入札された方に、一定期間貸付けするものです。

入札を希望される方は、このページ下部にある「入札案内書」をよくお読みになり、現地を確認された上でお申し込みください。

入札物件

所在地:名古屋市中区栄四丁目1番8号

設置場所:中区役所平和不動産共同ビル2階

貸付面積:2平方メートル(幅2メートル×奥行1メートル)

用途:自動販売機(証明写真)1台の設置に限ります。

貸付期間:当初の貸付期間は令和8年4月1日から令和9年3月31日までとします。

また、上記期間以降について、当初の条件を変更しないことを前提に、令和9年4月1日から最大4年(令和13年3月31日)を限度に1年を単位として契約の更新を申請することができるものとします。

最低貸付価格(月額):900円

入札参加資格

入札公告日から過去3年以内に、自らが管理及び運営する証明写真の自動販売機を設置した実績を有する者であること。その他、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しない者であることなどの要件があります。

詳しくは「入札案内書」3ページの「第2 参加者の資格」をご覧ください。

入札のあらまし

申込・受付

申込方法:郵送(書留又は簡易書留)

受付期間:令和7年10月7日(火曜日)から令和7年10月24日(金曜日)午後5時まで(必着)

郵送先:名古屋市中区役所企画経理課

申込みに必要な書類等は、「入札案内書」7ページの「第4 申込・受付」をよくお読みになり、ご用意ください。

「入札参加申込書」及び「法人役員に関する調書」は、「入札案内書」の書式を用いてください。このページ下部の「各種書式」からもダウンロードできます。

申込み受付後、参加資格について審査をし、適格と認めた方へ、令和7年11月中旬に「入札参加書」を郵送します。

入札書の提出

提出方法:郵送(書留又は簡易書留)

期間:入札参加書到達から令和7年11月26日(水曜日)午後5時まで(必着)

郵送先:名古屋市中区役所企画経理課

「入札書」及び「委任状」は、「入札案内書」の書式を用いてください。このページ下部「各種書式」からもダウンロードできます。

開札

日時:令和7年11月27日(木曜日)午前10時

場所:名古屋市中区役所6階大会議室(3)

開札会場へ入場する際には、入札参加書が必要です。

会場において開札の結果、最低貸付価格(月額)以上で最高価格(月額)の入札をした方を落札者とします。

なお、開札結果は後日このページ内でも公表します。

契約の締結

落札者には、契約担当課から貸付決定通知書を郵送します。

契約締結期限は令和8年1月30日(金曜日)です。


入札公告及び入札案内書

入札公告・入札案内書は、こちらからダウンロードしてください。

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

各種様式

自動販売機設置に係るその他の募集

自動販売機設置に係るその他の募集については、下記のリンク先をご覧ください。

自動販売機設置に係る入札等のお知らせ

このページの作成担当

中区役所区政部企画経理課

電話番号

:052-265-2308

ファックス番号

:052-261-0535

電子メールアドレス

a2652307@naka.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ