ページの先頭です

投票に行かれる方へ 混雑状況・混雑予想

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年3月20日

ページID:144371

ページの概要:期日前投票所の混雑状況、投票日当日の混雑予想のご案内です。

名古屋市議会議員一般選挙・愛知県議会議員一般選挙 期日前投票所の混雑状況

瑞穂区の混雑状況を「空き」「やや混み」「混み」で示しています。投票の際の目安としてください。

  • 「空き」…スムーズに進むことができます。
  • 「やや混み」…少々お待ちいただくことがあります。

  • 「混み」…かなり混雑していて終わるまでに時間がかかることがあります。

【注意】情報更新時の混雑状況を示していますので、期日前投票所に来られた際に状況が変わっている場合があります。あらかじめご了承ください。

期日前投票所(瑞穂区役所(2階)さくらルーム)

「情報なし」と表示されている場合、期日前投票を行っていない日や時間帯ですので、ご注意ください。

投票日当日の投票について

下図は、前回平成31年執行名古屋市議会議員一般選挙における投票者数を時間帯別にグラフ化したものです。

早朝や午後1時以降など、投票所が比較的混み合わない時間帯もございます。

密集を避け、混雑しない時間帯での投票をご検討ください。

こちらの画像は、平成31年執行名古屋市議会議員一般選挙における区内全投票所の時間帯別投票者数を表したものです。午前7時から午前9時までの投票者数は1,890人、午前9時から午前11時までの投票者数は4,917人、午前11時から午後1時までの投票者数は4,147人、午後1時から午後3時までの投票者数は3,026人、午後3時から午後5時までの投票者数は2,898人、午後5時から午後7時までの投票者数は3,029人、午後7時から午後8時までの投票者数は8,817人となっています。

期日前投票の利用について

期日前投票ができる期間

 令和5年4月9日執行の名古屋市議会議員一般選挙・愛知県議会議員一般選挙の期日前投票は、令和5年4月1日から4月8日までです。投票は期日前投票期間の土曜日、日曜日を含む毎日、午前8時30分から午後8時までです。

 「選挙のお知らせ」裏面の「宣誓書」に必要事項をご記入のうえお持ちください。

なお、「選挙のお知らせ」をお持ちでなくても、期日前投票所に備え付けの用紙に同じ内容を記入いただくことで投票できます。

期日前投票ができる場所

瑞穂区役所(2階)さくらルーム

日別混雑状況について

下図は平成31年執行名古屋市議会議員一般選挙の瑞穂区役所期日前投票所での日別投票者数のグラフです。投票日に近づくにつれて混雑しやすい傾向にあります。また、平日の朝(午前8時30分から10時)や夕方以降(午後4時から8時)は比較的投票者数が少ない傾向にあります。

 混雑状況は当日の天候などにより変わることもあります。

こちらの画像は、平成31年執行名古屋市議会議員一般選挙における瑞穂区役所期日前投票所の日別期日前投票者数を表したものです。1日目(土曜日)の投票者数は555人、2日目(日曜日)の投票者数は767人、3日目(月曜日)の投票者数は594人、4日目(火曜日)の投票者数は710人、5日目(水曜日)の投票者数は926人、6日目(木曜日)の投票者数は1,029人、7日目(金曜日)の投票者数は1,141人、最終日(土曜日)の投票者数は1,841人となっています。

所在地

郵便番号467-8531
瑞穂区瑞穂通3丁目32番地

電話番号(選挙管理委員会)

052-852-9222

交通

地下鉄:桜通線「瑞穂区役所」下車 地下鉄連絡通路(2番出口) 徒歩すぐ
市バス:「瑞穂区役所」下車 徒歩すぐ

名古屋市交通局のウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開く

投票所における感染症予防対策について

投票所や期日前投票所における新型コロナウイルス感染症への対策については、以下のページをご覧ください。

「新型コロナウイルス感染症と選挙執行について」

このページの作成担当

瑞穂区選挙管理委員会事務室(瑞穂区役所 区政部 総務課 統計選挙係)
電話番号: 052-852-9222
ファックス番号: 052-852-9225
電子メールアドレス: a8529222@mizuho.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ