外国人総合案内窓口のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1023314  更新日 2025年10月16日

ポルトガル語、フィリピノ語通訳職員の配置についてご案内します。

外国人総合案内通訳職員の配置のご案内

業務内容

  • 港区役所内の窓口で職員とコミュニケーションをとるために必要な通訳
  • 港区役所内の手続きに必要な申請書、説明書類等の翻訳

注意事項

  • 受付時間外は対応できません。
  • 申請書等を本人の代わりに記入すること(代筆すること)はできません。
  • 通訳職員本人に対する個人的な質問・相談はできません。
  • 電話での対応は行っていません。

受付日時

ポルトガル語通訳職員

  • 開庁日の月・水曜日、日曜開庁日、祝日などによる連休後の最初の開庁日
    午前9時から午前11時30分、午後1時から午後4時45分(午後5時15分業務終了)
  • 日曜開庁日
    午前9時から午前11時30分(正午業務終了)
  • 日曜開庁日の内、窓口を延長する日
    午前9時から午後1時30分(午後2時業務終了)

フィリピノ語通訳職員

  • 開庁日の金曜日
    午前9時から午前11時30分、午後1時から午後4時45分(午後5時15分業務終了)

外国人総合案内通訳職員の配置日について

配置場所

港区役所1階情報コーナー

その他

通訳職員の不在の場合はAI翻訳機により対応いたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

港区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-654-9621 ファクス番号:052-651-6179
Eメール:a6549621@minato.city.nagoya.lg.jp
港区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ