港区保育所・認定こども園の子育て支援一覧
保育所・認定こども園の子育て支援(園庭開放など)
- 保育所・認定こども園の利用申し込みについては、以下のリンクをご覧ください。
- 未就園児のお子さんをもつお母さん、お父さんがお子さんと一緒に子育て仲間と出会い、遊んだり、おしゃべりを楽しむ場を保育所および認定子ども園が提供しています。
(注)事業内容については、直接、各施設にお問い合わせください。
| 名称(五十音順) | 所在地 | 電話番号 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 佐野町3-20 | 050-1741-4755 | 子育て広場「ウィズブックおやこで遊ぼう」 (5月、7月、9月の第1土曜日の年3回、午前10時から11時) |
|
| 小碓1丁目138 | 052-389-3300 | 園庭開放(木曜日、午前10時から11時)、ぴょんぴょんくらぶ(月1回木曜日、午前10時から11時) | |
| 宝神三丁目1401 | 052-383-4518 | かもめくらぶ(午前10時から11時)年9回開催 | |
| 木場町8番241 | 052-602-7878 | 園庭開放(午前9時30分から10時30分、第1土曜日) | |
| 九番保育園 | 九番町1丁目1-1 | 052-653-6061 | きゅうばんあそぼうくらぶ(午前10時から11時、年9回開催) |
| 港西保育園 | 野跡四丁目4-8 | 052-381-1517 | とっとクラブ(午前10時から11時、月1回) |
| 辰巳町12-13 | 052-661-1031 | 園庭開放(午前10時15分から11時、第3木曜日) | |
| 七反野二丁目1904 | 052-655-5692 | すくるどクラブ(午前10時から11時、月1回)、リトミック、園庭開放 | |
| 善進本町191 | 052-382-6410 | ぜんしんキッズランド(午前10時から正午、火曜日・金曜日(不定期)) | |
| 辰巳町3-31 | 052-652-1921 | 園庭開放の自由あそび会(午前9時から午後3時、随時開催) | |
| 西茶屋一丁目35-6 | 052-398-5130 | ひよっこクラブ(午前10時から11時、年8回開催) 園庭解放(午前11時から11時30分、第3水曜日) |
|
| 東茶屋一丁目612 | 052-665-6100 | 子育て支援わくわくひろば(毎月第3木曜日に開催、午前9時45分から10時30分) 園庭開放や楽しい遊びを企画しています。詳しくはちゃやひるず保育園のホームページをご覧ください。 |
|
| 当知保育園 | 当知三丁目2610 | 052-383-4722 | とうちっこクラブ(午前10時から11時)月1回 |
| 南陽第一保育園 | 東茶屋二丁目305 | 052-301-8849 | おひさまクラブ(午前10時から11時、月1回) リニューアル工事のため中止 |
| 南陽第三保育園 | 新茶屋五丁目2004 | 052-301-8903 | けろっこクラブ(午前10時から11時、月1回) |
| 南陽ひかり保育園 | 知多二丁目 2401 |
052-364-8373 | ひかりクラブ(午前10時から11時、令和7年9月から2月まで、月1回(第3水曜日)) |
| 宝神保育園 | 宝神四丁目701 | 052-383-0505 | おひさまクラブ(午前10時から11時、月1回) |
| 丸池保育園 | 丸池町1丁目1-1 | 052-651-2261 | あおぞらクラブ(午前10時30分から11時30分、月1回) |
| 築盛町93番地の1 | 052-654-6066 | なかよしっぷ(月曜から金曜、午前9時30分から正午、午後0時30分から3時) | |
| ゆうゆう乳児園 | 稲永四丁目1-15 | 052-389-2300 | ー |
| 正保町3丁目52 | 052-381-7555 | 「リーゴであそぼう会」園庭解放(午前10時から11時) | |
| 春田野二丁目3101 | 052-720-6186 | わんぱくクラブ(午前10時から11時、第3水曜日、事前申込が必要) KOBAN保育園(子育て相談、30分程度、予約が必要) |
| 名称(五十音順) | 所在地 | 電話番号 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 七番町5丁目3 | 052-653-6016 | あそびーBA(午前10時から11時、月2回)ウェブサイトより参加申込受付 入園説明会(午前11時から正午、月2回)あそびーBAと同日開催 |
|
| 惟信町2丁目28-1 | 052-382-2523 | いしんワクワク会(午前10時から11時、月1回、事前申込必要)、プレイルーム開放 | |
| いずみこども園 | 善進町2丁目18 | 052-381-5895 | 見学会(随時)事前申込必要 |
| 本宮町5丁目16 | 052-661-0068 | おもちゃランド(月曜、水曜 午前10時から正午) 事前申込必要 |
|
| 土古町2丁目23 | 052-389-5132 | あそぼう会(午前10時から11時、月1回)終了後正午まで園庭開放 | |
| 千鳥一丁目13-7 | 052-661-5582 | あそぼう会(午前10時から、年6回開催) | |
| 本宮町3丁目18 | 052-661-1314 | あそぼう会(午前10時から、月1回)事前予約不要 感染症流行により中止することがあります。ホームページにてご確認ください。 |
|
| 津金一丁目12-3 | 052-304-7320 | あそぼう会(午前10時から11時、誓成保育園のホームページで事前申込必要) | |
| 多加良浦町5丁目25 | 052-381-5588 | あそぼう会(午前10時から11時30分)ホームページからWEB申込必要 | |
| 秋葉二丁目110 | 052-302-8833 | あそぼう会(申込みが必要な場合あり)、園庭開放(月・水・金曜日午前9時から午後2時) | |
| 小賀須一丁目801 | 052-301-5188 | ・園庭開放、こども図書館 ・ぴよちゃん教室(未就園児)隔週火曜2回、午後1時から2時 ・入園見学会(毎週月・金曜日、要事前申込(ウェブサイトまたは電話より)) |
|
| 港楽三丁目4-17 | 052-661-1069 | 園庭開放(午前10時から11時、月1回)、人形劇、コンサート(事前申込必要)HPに日程を掲載、夜店まつり(7月) |
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和元年度
各保育園の子育て支援事業の様子


このページに関するお問い合わせ
港区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 民生子ども担当
電話番号:052-654-9711 ファクス番号:052-651-1190
Eメール:a6549711-01@minato.city.nagoya.lg.jp
港区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 民生子ども担当へのお問い合わせ