みなみサポーター
南区をさらに盛り上げていくため、南区やミオーのPRといった情報発信などの面でのサポートをしてくださる方・団体です。入会金や年会費は無料です。
応募資格
南区やミオーが好きな方(年齢、居住地、個人、団体を問いません。)
(注)ただし、次の要件を満たす方
- 南区ホームページを閲覧できる方
- 南区情報を拡散、発信してくれる方
- 活動報告をメールで行ってくれる方
- メールアドレスをお持ちの方
(メールアドレスをお持ちでない方でも、家族やお友達のメールを使うことが出来る方ならOKです。)
サポーターの役割
南区を知ろう!
南区ってどんなところ?南区では何をしてるの?
- イベント情報や南区情報を発信している「南区ホームページ」を見てみよう。
- 南区のいろんな場所にいってみよう。
- みんなに知らせたい南区の魅力を探してみよう。
南区を広めよう!
独自のアイデアで、南区やミオーの事をみんなにPRしてね。
- 家族や友達、知り合いなどに南区やミオーの事を話してみよう。
- ツイッターやブログなど好きな方法で、南区やミオーの事を発信して知らせよう。
- ミオーのイラストや着ぐるみを使ってみよう。
- みなみサポーターについてPRして、サポーターを増やそう。
活動内容を知らせよう!
南区やミオーをPRする楽しい活動の内容、南区のステキな場所・好きな風景・ミオーと一緒に撮った写真など、
区役所あてに、写真を添付してメールで知らせてね。
サポーター特典
サポーター特典がいろいろあるよ。
会員証や、グッズを身につけたり、サポーター紹介カードを配ったり、ミオーのイラストを使って名刺を作ったり、好きな方法でサポーターであることをPRしよう。
(注)特典グッズは、サポーター登録完了後、登録住所に送らせていただきます。
会員証

みなみサポータの証。
お財布のカード入れにちょうど入る大きさだよ。
会員特典(PRグッズ他)

- みなみサポーター「ステッカー」
- ミオーと仲間たちの「イラストCD」
- 3種類の「ひまわりの種セット」
- (個人会員)「缶バッジ(3個セット)」
- (団体会員)無償利用に係るイラスト利用許可申請が必要な場合に、事前申請が免除され、イラストが利用しやすくなります。
みなみサポーター ロゴマーク

南区やミオーのPRをしてもらうという事で、南とミオーの頭文字の「M」を、南区のイメージカラー「赤」とミオーのイメージカラー「黄」を使い、情報が広くたくさんの人へ広がっていくことを期待し、飛んでいるミオーのイラストを組み合わせたデザインだよ。
サポーターへのお願い
- 「誰かが嫌がること」や「悪いこと」をしないでね。
- 誹謗中傷をしたり、事業を妨害したりしないでね。
- 「みなみサポーター制度」を利用して、政治、宗教の活動はしないでね。
- PRグッズは、原則として再発行等はしないよ。
- 会員証を紛失した場合は、再発行の手続きをするので、下記問い合わせ先まで連絡してね。
- メールアドレスや連絡先が変わった時、サポーターをやめたい時は、下記問い合わせ先まで連絡してね。
- 会員としてふさわしくない行為があった時は、会員の資格を取り消すこともあるよ。
申込方法
電子メールにて、(1)(2)いずれかの方法で申し込んでね。
(1)「登録票」をダウンロードし、もれなく入力の上、電子メールに添付して送付する。
(2)下記の内容を、電子メール本文にもれなく記載の上、電子メールを送付する。
個人の場合
- 氏名(フリガナ)
- サポーター名(フリガナ)好きな名前を付けてね。
- 生年月
- 住所
- 電話番号
- 電子メールアドレス
団体の場合
- 団体名(フリガナ)
- 登録代表者名(フリガナ)
- 住所
- 電話番号
- 電子メールアドレス
個人情報の取扱について
(注)登録した個人情報、団体情報は本事業の運営以外には使用いたしません。
電子メールあて先・問い合わせ先
南区役所区政部企画経理課
電子メールアドレス:a8239440@minami.city.nagoya.lg.jp
電話番号:052-823-9442
ファクス番号:052-811-6360
このページに関するお問い合わせ
南区役所 区政部 企画経理課
電話番号:052-823-9441 ファクス番号:052-811-6360
Eメール:a8239440@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 区政部 企画経理課へのお問い合わせ