転居に伴う転校の手続き
同一区内の小学校・中学校の転校をするとき

- 市立小・中学校への転校手続は?
区役所市民課(支所管内では支所)で転居届をしていただきますと、通学する学校名を記載した通知(転入学通知書等)を郵送します(お急ぎの場合は区の窓口にてお渡しします)。転入学通知書と転居前の学校より発行された在学証明書、教科用図書給与証明書を持って、転居先の学校にて手続きをしてください。 - 学区外通学・区域外就学
就学する市立小・中学校は、基本的にはお住まいの住所によって学校を指定しています。しかし、「市内で引越したが、もうすぐ卒業なので今通っている学校で卒業したい。」などの許可基準に該当する場合は、指定された学校の変更を申請することができます。
指定校(通学する学校)の変更に関する制度 - 国立・私立の小・中学校への転校は?
国立・私立の小・中学校へ転校する場合は、その学校の「入学承諾書」等を区役所市民課(支所管内は支所)へお持ちください。
お問い合わせ:区役所市民課(支所管内は支所)
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
名古屋市役所
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話:052-961-1111(代表)