オンライン手続き:添付書類
添付書類について
本人確認書類
届出者等の本人確認のため、氏名および住民登録地が確認できる本人確認書類の画像を添付してください。
なお、代理人による届出も可能ですが、届出者に加えて所有者および使用者の本人確認書類も添付する必要があります。
(1)運転免許証
運転免許証の場合は、顔写真がわかる表面と住所変更等の記録が記載された裏面の全体がわかる画像を添付してください。
表面だけで最新の住民登録地を確認できる場合でも、裏面についても提出する必要があります。
(2)公的な機関が発行する証明書(写真あり)
顔写真のある面またはページの全体がわかる画像を添付してください。ただし、個人番号が映り込まないよう注意してください。
(例)マイナンバーカード、在留カード、パスポートなど
(3)公的な機関が発行する証明書(写真なし)
顔写真がないものについては、氏名および住民登録地が確認できるものを2点準備して画像を添付してください。
(例)健康保険証、年金手帳、介護保険証など
販売証明書
販売証明書とは、販売店が発行するもので、書類に名前が書かれている人物に車両を売ったことを証明する書類です。
オンラインで入力時に添付するデータについては、参考画像の赤枠内がはっきり判読できる鮮明な画像データを添付してください。
(注意)
販売証明書に個人名を記載する場合(譲渡証明書と区別がつかない場合)、販売者は、古物営業を許可した公安委員会の名称および許可番号を併記してください。
記載されていない場合は、別途、販売者の古物商許可証(写し)の提出を届出者に依頼する場合があります。
(1)申告書様式内の欄を使用しているもの

(2)販売証明書単体のもの(申告書様式内の欄を使用していないもの)

廃車申告受付書
廃車申告受付書とは、廃車時に発行されるもので、標識番号や、廃車日、持ち主および車両の情報などが記載された証明書のことです。
オンラインで入力時に添付するデータについては、参考画像の赤枠内がはっきり判読できる鮮明な画像データを添付してください。

譲渡証明書
譲渡証明書とは、譲渡人が作成するもので、書類に名前が書かれている人物に車両を譲ったことを証明する書類です。
オンラインで入力時に添付するデータについては、参考画像の赤枠内がはっきり判読できる鮮明な画像データを添付してください。
(1)申告書様式内の欄を使用しているもの

(2)譲渡証明書単体のもの(申告書様式内の欄を使用していないもの)

(3)廃車申告受付書の欄を使用しているもの

お問い合わせ先
金山市税事務所徴収課(軽自動車税担当)
郵便番号:460-8626
所在地:名古屋市中区正木三丁目5番33号(名鉄正木第一ビル)
電話番号:052-324-9803
ファクス番号:052-324-9825
電子メールアドレス:a3249803@zaisei.city.nagoya.lg.jp
対応時間:月曜日から金曜日(祝日および休日を除く)の午前8時45分から午後5時15分まで。
ファクスおよび電子メールに関しては常時受け付けますが、回答までに日数がかかる場合がありますので、お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。