所有者の異動に関すること[土地・家屋に共通する質問] よくある質問
質問家屋台帳上の所有者を変更したい。
回答
登記されている家屋については、法務局で所有権移転登記の手続きを行ってください。
登記されていない家屋については、法務局で建物表題登記および所有権保存登記の手続きを行ってください。
詳細は法務局のホームページをご覧ください。
事情により登記ができない場合は、以下のとおり手続きを行ってください。
1.相続により所有者を変更した場合
「固定資産現所有者申告書」による申告が必要です。
なお、登記されていない家屋については、令和2年12月1日より前に現所有者であることを知った方の申告も受け付けています。
申告制度については、次のページでご案内しています。
2.相続以外により所有者を変更した場合
登記されていない家屋の場合は、「家屋補充課税台帳登録事項の相違に基づく届出書」による届出が必要です。
詳しい届出方法については、次のページでご案内しています。
なお、登記されている家屋の場合は、所有権移転登記を行わなければ家屋台帳上の所有者が変更されません。