申請書ダウンロード〈住民票〉
ご注意ください
証明書交付センター(郵便番号:456-8502 熱田区神宮三丁目1番15号)へ郵送請求された場合の所要日数は、申請書が到着してから、1週間程度いただいております。大型連休期間(ゴールデンウィークや年末年始等)や請求が集中した場合は通常の所要日数より日数がかかります。余裕をもってご請求ください。
郵便料金の詳細は日本郵便株式会社のホームページをご確認ください。
申請書(その1)
以下の証明書を請求する場合に使用してください。請求先は証明書交付センターです。
- 住民票の写し(除かれた住民票の写しを含む)
- 住民票記載事項証明書
申請書(本人等請求用)
以下の場合に使用してください。
- 本人又は本人と同一世帯に属する方が請求される場合
- 上記1の方から頼まれた方が請求される場合
(注)委任状について、受任者が個人の場合は個人用の様式、法人の場合は法人用の様式を使用してください。
- 住民票の写し等交付申請書(郵送;本人等請求用) (Word 19.0 KB)

- 住民票の写し等交付申請書(郵送;本人等請求用) (PDF 77.2 KB)

- 委任状(住民票関係;個人用) (Word 34.0 KB)

- 委任状(住民票関係;個人用) (PDF 120.8 KB)

- 委任状(住民票関係;法人用) (Word 33.5 KB)

- 委任状(住民票関係;法人用) (PDF 122.7 KB)

申請書(第三者請求用)
自己の権利義務を遂行するために必要な場合や、国・地方公共団体の機関へ提出する必要がある場合に使用してください。
(注)個人として申請する場合は個人請求用、法人として申請する場合は法人請求用の申請書を使用してください。
- 住民票の写し交付申請書(郵送;個人請求用) (Word 18.5 KB)

- 住民票の写し交付申請書(郵送;個人請求用) (PDF 64.8 KB)

- 住民票の写し交付申請書(郵送;法人請求用) (Word 19.0 KB)

- 住民票の写し交付申請書(郵送;法人請求用) (PDF 72.0 KB)

-
住民票の写し交付申請書の記載上の注意(郵送;法人請求用) (PDF 230.4 KB)
申請書(その2)
以下の証明書を請求する場合に使用してください。請求先は住所地のある区役所又は支所です。
- 不在住証明書
- 告知書(廃棄済証明書)
お問合せ先
電話番号:052-953-7584
ファクス番号:052-971-4894
応対時間:午前8時から午後9時 年中無休 ファクス、電子メールは24時間受付
電子メールアドレス:7584@oshiete-dial.jp
詳しくは、お住まいの区役所・支所までお問合せください。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
熱田区役所 区政部 市民課 郵送証明担当
電話番号:052-683-9532 ファクス番号:052-671-3126
Eメール:a6839533@atsuta.city.nagoya.lg.jp
熱田区役所 区政部 市民課 郵送証明担当へのお問い合わせ