特別永住許可申請

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1007843  更新日 2025年10月16日

特別永住許可申請の方法等について

ご両親のいずれかが「特別永住者」の在留資格をお持ちの外国人住民の方は、特別永住許可申請を行うことにより、特別永住許可を受けることができます。

対象となる方

出生または国籍喪失等の事由により、入国の手続きを経ることなく本邦に在留することとなった外国人住民の方

申請期間

出生または国籍喪失等の事由が生じた日から60日以内

申請場所

お住まいの区役所市民課又は支所区民生活課

申請する方

16歳以上の方⇒特別永住許可を受けようとする本人

16歳未満の方⇒親権を行う者又は未成年後見人

必要書類

(1)出生による場合

  • 日本で出生したことを証する書類(出生届記載事項証明書又は出生届受理証明書)
  • 父又は母の住民票の写し又は特別永住者証明書
  • 特別永住許可を受けようとする方の住民票の写し

(2)国籍喪失等の事由による場合

  • 国籍喪失等の事由が生じたことを証する書類(除籍謄本など)
  • 父又は母の住民票の写し又は特別永住者証明書
  • 顔写真(6ヶ月以内に撮影されたもの、縦4センチメートル×横3センチメートル、無帽で無背景) ただし、16歳未満の方は不要
  • 特別永住許可を受けようとする方の住民票の写し
  • パスポート(特別永住許可を受けようとする方がお持ちの場合)
  • 申請する方が未成年後見人又は代理人である場合は、それを証明する資料

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 地域振興部 住民課 戸籍住民担当
電話番号:052-972-3114 ファクス番号:052-953-4396
Eメール:a3114@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 地域振興部 住民課 戸籍住民担当へのお問い合わせ