(募集終了)住宅における太陽光発電設備等の共同購入への参加希望者を募集します
お知らせ

太陽光発電設備等の共同購入とは・・・
事業概要
- 太陽光発電設備等の共同購入とは、太陽光発電設備や蓄電システムの導入希望者を募り、まとめて設備を調達することで、スケールメリットを生かし、通常よりもお得に太陽光発電設備等を購入できる仕組みです。
- 本市と本事業に関する協定を締結した「中部電力ミライズ株式会社」が主体となり、事業の運営を行います。
- 事業概要については、下記チラシもご確認ください(ファイルサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。また、チラシはテキスト情報のない画像データのため、内容を確認したい場合は環境局脱炭素社会推進課(電話番号052-972-2696)までお問合せください)。
共同購入への参加希望者の募集
太陽光発電設備等の購入を希望される方(参加希望者)を募集します。
募集期間
令和7年4月23日(水曜日)から令和7年8月31日(日曜日)まで
共同購入プラン
名古屋市内の既設の戸建て住宅に、下記3プランのいずれかで設備を設置する方を募集します。
- 太陽光発電設備
- 太陽光発電設備+蓄電システム
- 蓄電システム(太陽光発電設備設置済みの方向け)
(注)HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)等のオプション品についても選択可能です。
共同購入への参加方法
中部電力ミライズ株式会社の下記専用ページより、事前見積申込(参加登録)を行ってください。
共同購入に関するお問い合わせ先(中部電力ミライズ株式会社)
電話でのお問い合わせ
電話番号 0120-628-267
受付時間 午前9時から午後5時(平日・土曜日)
(注)日曜日・祝日・年末年始は受付しておりません。
メールでのお問い合わせ
電子メールアドレス taiyoukou.kyoudoukounyuu@chuden.co.jp
「住宅等の脱炭素化促進補助金」の利用について
本市で実施している補助金を活用できる場合があります。
詳細は下記「令和7年度 住宅等の脱炭素化促進補助」のページをご確認ください。
- (注)太陽光発電設備単体の補助金はありません。
- (注)HEMSの設置が補助金の要件になっているものがあります。
- (注)予算の範囲内で先着順となっているため、予算額に達したときは補助金を受けられない可能性があります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局 環境企画部 脱炭素社会推進課 再生可能エネルギー担当
電話番号:052-972-2696 ファクス番号:052-972-4134
Eメール:saiene@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 環境企画部 脱炭素社会推進課 再生可能エネルギー担当へのお問い合わせ