オフィスの環境負荷低減実証事業
オフィス活動における環境負荷低減の実証事業とは
本市が市民・事業者に率先して取り組むべき環境配慮の行動計画である「名古屋市役所環境行動計画」を所管する環境企画部(市役所東庁舎5階)において、フリーアドレスの導入・ペーパーレス化の推進等様々な取り組みを行うことによりオフィス活動に伴って発生する環境負荷を低減するモデル事業を実施、効果を検証して他部局への波及を図るものです。
実施の概要
フリーアドレスの実施等による業務効率化
フリーアドレスの実施、紙資料の大幅な整理に伴い執務室内のレイアウトを大きく変更することでスペースを生み出し、主にウェブ会議行うことができる打合せスペースを新設するなど、業務の効率化を図りました。
 
 
什器の木質化
机・パーテーション等を本市の水源地である長野県木祖村の間伐材を使用し、木質化しました。
水源地の間伐材を利用することにより適切な森林整備が行われ、本市の水や自然環境を守ることに繋がります。
 

(注)以下のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
森林のはたらきと森林管理の重要性についてはこちらをご覧ください。
ペーパーレス化の推進
用紙類の使用に関する共通ルールの設定、モバイルパソコンや打合せスペースへのモニターの導入、無線LANの試行等とあわせて、用紙類の削減に取り組みました。
 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局 環境企画部 環境企画課 環境企画担当
電話番号:052-972-2661 ファクス番号:052-972-4134
Eメール:a2661@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 環境企画部 環境企画課 環境企画担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



