名古屋市化学物質対策連絡会議
本連絡会議は、平成19年当時、ダイオキシン類等環境ホルモン連絡会議、石綿対策庁内連絡会議及びシックハウス対策連絡会議等、化学物質問題に関係する連絡会議が複数存在していたため、関係部署が情報を共有し発信していくことを目的として、名古屋市化学物質対策連絡会議として集約し設置した会議となります。
本連絡会議の趣旨としましては、下記のとおり、各専門部会からの報告や化学物質問題について、庁内での情報共有を図り、化学物質に関する情報の交換及び発信や市施設における化学物質対策の推進を目的としております。
設置目的
化学物質に関する総合的な対策の推進
設置日
平成19年11月1日
所掌事務
- 化学物質に関する情報の交換及び発信に関すること
- 市施設における化学物質対策の推進に関すること
- その他化学物質対策について必要と認められること
専門部会
連絡会議の下部組織として、現在以下の3部会を設置しております。
| 名称 | 設置目的 |
|---|---|
| 農薬・殺虫剤対策部会 | 市の施設における薬剤の適正使用の推進のため。 |
| シックハウス対策部会 | シックハウス対策の推進のため。 |
| 石綿・VOC対策部会 | 市有建築物における石綿対策の推進のため。 災害時における石綿対策の推進のため。 市の施設におけるVOC含有製品の適正使用の推進のため。 |
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
環境局 地域環境対策部 地域環境対策課 環境影響評価担当
電話番号:052-972-2697 ファクス番号:052-972-4155
Eメール:a2697@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 地域環境対策部 地域環境対策課 環境影響評価担当へのお問い合わせ