アーチェリー場利用案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015739  更新日 2025年10月17日

猪高緑地内にあるアーチェリー場についてご案内しています。

施設概要

左:アーチェリー場の写真、右:駐車場の写真

規模

30m×58m(30m級、50m級、的台6基)

利用時間

  • 午前:午前8時30分から正午
  • 午後:午後1時00分から午後4時30分
  • 昼間:午前8時30分から午後4時30分

※ 午後3時30分までに入場してください。

休日

12月29日から1月3日まで

トイレ

男女1か所

駐車場

10台

所在地

名東区猪高町大字上社字足廻間

交通機関

公共交通機関:地下鉄東山線「本郷」より市バス「障害者スポーツセンター」停下車、徒歩3分

車:「障害者スポーツC」交差点を東へ200m

個人利用について

事前に名東土木事務所にて、利用券を購入してください。 ご利用日当日にアーチェリー場現地管理人に利用券を提出してください。

利用料金(半日)

  • 大人:1人1回当たり200円、回数券(11枚つづり)2,000円
  • 小中学生・高齢者:1人1回当たり100円、回数券(11枚つづり)1,000円
  • ※高齢者とは、市内在住の65歳以上の方です。改札窓口で敬老手帳等顔写真付きの住所・年齢の確認できるものを提示して下さい。
  • ※次に掲げる手帳または受給者証の交付を受けている方が利用される場合、またその方に同行する方が付き添いのため利用される場合は利用料の全額が減免されます。改札窓口で手帳または受給者証を提示してください。
  • 身体障害者手帳
  • 戦傷病者手帳
  • 被爆者健康手帳
  • 精神障害者福祉手帳
  • 愛護手帳(これに類するものを含む)
  • 特定医療費受給者証
  • 障害者福祉サービス受給者証(特殊疾病者に係るものに限る)
  • 地域相談支援受給者証(特殊疾病者に係るものに限る)
  • 移動支援・地域活動支援受給者証(これに類するものを含み、特殊疾病者に係るものに限る)

専用利用について

競技会や教室等の場合であって、団体等がアーチェリー場全体を貸し切って使用することができます。

利用月の2ヶ月前の月の初日から利用日の14日前まで、先着順で受け付けています。詳しくは、名東土木事務所までお問合せください。

利用料金

  • 午前または午後:2,000円
  • 昼間:4,000円

受付窓口

利用券等の販売、専用利用の受付は次のとおりです。

  • 窓口:名東土木事務所
  • 所在地:名東区上社5丁目1101
  • 受付時間:平日の午前9時00分から正午、および、午後1時00分から午後4時30分
  • 電話番号:052-701-9411

アーチェリー場案内図

このページに関するお問い合わせ

緑政土木局 名東土木事務所
電話番号:052-703-1300 ファクス番号:052-703-8452
Eメール:a7031300@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 名東土木事務所へのお問い合わせ