堀川400年祭って?
堀川は、2010年に開削400年目を迎えました。これを記念し、『堀川400年祭』を開催しました。

1610年、名古屋城の築城にあわせて開削された堀川は、2010年に開削400年目を迎えました。
この記念すべき年に、『堀川400年祭』として、人々の暮らしを支え続け、名古屋の発展とともに歩んできた堀川の歴史や文化を振り返ったり、堀川の新たな一面を発見する様々なイベントを開催しました。
これらのイベントを通じて、みなさまに「堀川の現在」を体感していただくとともに、次の100年を想像(創造)していただく契機となりました。
記念イベント
市民や各種団体のみなさまと名古屋市が協働で開催した7つのイベント
- 黒川でボート遊び 平成22年3月27日
- 堀川フラワーフェスティバル
- 春のフラワーフェスティバル2010 平成22年5月14日から29日まで
- 秋のフラワーフェスティバル2010(秋の堀川花盛り) 平成22年9月28日から10月29日まで
- 名古屋開府400年と流れる堀川展 平成22年5月25日から6月6日まで
- 名城・堀川まきわら祭り 平成22年8月6日・7日
- 堀川スターフェスティバル 平成22年8月8日
- 堀川ウォーターマジックフェスティバル 平成22年10月21日から23日まで
- 堀川開削400年記念シンポジウム 平成22年11月13日
イベントの様子は、下記ホームページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
緑政土木局 河川部 河川計画課 堀川総合整備担当
電話番号:052-972-2823 ファクス番号:052-972-4193
Eメール:a2881@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 河川部 河川計画課 堀川総合整備担当へのお問い合わせ