名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
土地・家屋に共通する質問
制度に関すること
- 固定資産税・都市計画税の税率を知りたい。
- 固定資産税・都市計画税の納期はいつなのか知りたい。
- 固定資産税・都市計画税の免税点がいくらか知りたい。
- 固定資産税・都市計画税はいつからいつまでの税なのか知りたい。
納付に関すること
- 納付書を紛失したのだが、どうすればよいか知りたい。
- 納付書の期限が切れてしまったのだが、どうすればよいか知りたい。
- 固定資産税・都市計画税の支払を口座振替にしたいのだが、必要な手続きについて知りたい。
- 固定資産税・都市計画税の口座振替による支払をやめたいのだが、必要な手続きについて知りたい。
- 固定資産税・都市計画税の支払をクレジットカードでしたいのだが、必要な手続きについて知りたい。
課税明細書に関すること
- 固定資産税・都市計画税の課税明細書について知りたい。
- 名寄帳(なよせちょう)の写しの取得方法を知りたい。
- 固定資産税・都市計画税の課税明細書を紛失したのだが、取得方法を知りたい。
- 相続のために固定資産税・都市計画税の課税明細書が必要なのだが、取得方法を知りたい。
土地・家屋の異動に関すること
所有者の異動に関すること
- 年の途中で土地や家屋の売買があった場合の固定資産税・都市計画税について知りたい。
- 土地や家屋を買ったときは、どのような税金がかかるのか知りたい。
- 土地や家屋の所有者が亡くなったのだが、必要な手続きについて知りたい。
- 家屋台帳上の所有者を変更したい。
住所異動などの手続きに関すること
その他
- 評価額等証明書の取得方法を知りたい。
- 縦覧帳簿の縦覧について知りたい。
- 土地や家屋の所有者について知りたい。
- 他人の土地や家屋の評価額について知りたい。
- 他人から借りている土地や家屋の評価額や税額について知りたい。
- 固定資産の価格に不服がある場合にどうしたらいいのか知りたい。
- 分譲マンションの敷地に対して課税される固定資産税・都市計画税の納税通知書がどのように送られてくるのか知りたい。
- 確定申告のために、特定の資産の固定資産税額・都市計画税額を知りたい。
- 固定資産税・都市計画税の非課税について知りたい。
- 固定資産税・都市計画税の減免について知りたい。
- 所有している土地の上に他人名義の家屋が建っていたが、取り壊された。この家屋の滅失登記にあたり、土地の所有者が取得できる証明はあるか知りたい。
土地に関する質問
- 住宅を新築した場合や建て替えた場合に住宅用地に対する課税標準の特例措置が適用されるかどうか知りたい。
- 評価額等証明書の価格と課税標準額が違うのはなぜか知りたい。
- 路線価を知りたい。
- 駐車場の税金が宅地より高いのはなぜか知りたい。
- 地籍図のコピーの取得方法を知りたい。
家屋に関する質問
- 家屋を新築した場合、固定資産税はどのくらいかかるのか知りたい。
- 年の途中で家屋を取り壊した場合、固定資産税・都市計画税はいつまで支払う必要があるか知りたい。
- 数年前に新築した住宅の固定資産税が急に高くなった理由を知りたい。
- 住宅を新築したのだが、固定資産税の減額について知りたい。
- 住宅を改修したのだが、固定資産税の減額について知りたい。
お問い合わせ先
このページの作成担当
財政局 税務部 固定資産税課 資産担当
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.