学校体育センター
学校体育センターは、学校教育に支障のない範囲で、市民の皆さまのスポーツ及びレクリエーションその他の社会教育活動などに利用することができます。
利用案内
施設の概要
平田学校体育センター(住所 西区山木二丁目167番地)
| 施設名 | 施設内容 | 
|---|---|
| 運動場 | トラック(200m 6コース)・100m直線走路・砂場・サッカー・ハンドボール・ソフトボール(一部制限あり)・グラウンドゴルフ | 
| 体育館 | 6人制バレーボール3面・9人制バレーボール2面・バスケットボール2面、バドミントン6面、卓球6面 | 
| 会議室 | 和室1室 | 
| ミーティングルーム | 2室 | 
中川学校体育センター(住所 中川区下之一色町字松蔭一丁目45番地1)
| 施設名 | 施設内容 | 
|---|---|
| 運動場 | トラック(200m 6コース)・110m直線走路・砂場・サッカー・ハンドボール・野球(小中学生用)・グラウンドゴルフ | 
| 体育館 | 6人制バレーボール3面・9人制バレーボール2面・バスケットボール2面、バドミントン6面、卓球6面 | 
| 会議室 | 1室 | 
| ミーティングルーム | 2室 | 
天白学校体育センターの閉館について
天白学校体育センターは、令和7年3月31日をもちまして閉館いたしました。
平成5年4月の開設以来、多くの方にご利用いただき、誠にありがとうございました。
利用時間
- 体育館・会議室・ミーティングルーム 午前9時から午後9時
- 運動場 午前9時から午後5時
休館日は毎週木曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
利用の方法
市民の利用は、学校等の利用がないときに、使用希望日がその二か月前の1日(土曜日・日曜日・祝日の場合は翌平日)の、午前9時から各センターで受付をします。なお、当分の間、利用抽選会は申込受付期間を設けて後日抽選結果をご連絡させていただくことといたします。申込手続き等については、各施設へお問い合わせください。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
利用抽選会の申込受付
- 申込受付期間
- 毎月初日から5日まで(注)休館日除く
- 抽選の実施
- 施設側で実施します。
- 抽選の結果
- 各施設から申込された方へ毎月8日以降に電話等の連絡をさせていただきます。
- 抽選後の先着順受付
- 毎月15日から各施設で申込受付します。
各学校体育センターの空き状況は以下のとおりです。
- 
平田学校体育センター空き状況(令和7年10月から令和7年12月)(10月15日現在) (PDF 74.4 KB)  
- 
中川学校体育センター空き状況(令和7年10月から令和7年12月)(10月15日現在) (PDF 82.3 KB)  
施設の利用にあたっての使用料は以下のとおりです。
営利目的等で利用する場合
入場料等を徴収し、又は営利を目的とする利用の場合には、申込の受付開始時期及び利用料金が一般の利用とは異なりますので、ご注意ください。
(注)具体的な適用料金及び使用の可否については、それぞれの学校体育センターにお問い合わせください。
お問い合わせ先
各施設または施設の管理運営事業者へのお問い合わせは以下のとおりです。
各施設の連絡先
平田学校体育センター
電話・ファクス共通番号 052-504-4901
中川学校体育センター
電話・ファクス共通番号 052-362-9899
管理運営事業者の連絡先
株式会社HOPE
電話番号 052-201-2611 ファクス番号 052-201-2621
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習部 部活動振興課 部活動振興担当
電話番号:052-291-4406 ファクス番号:052-971-5160
Eメール:a3265@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
教育委員会事務局 生涯学習部 部活動振興課 部活動振興担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


