名古屋市こども誰でも通園制度(事業者の方へのご案内)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1033523  更新日 2025年10月22日

全てのこどもの育ちを応援するため、保育所等に通っていない未就園児を対象とした通園支援事業について概要を掲載しております。

こども誰でも通園制度(乳児等通園支援事業)の概要

全てのこどもの育ちを応援し、全ての子育て家庭に対して、多様な働き方やライフスタイルにかかわらない形での支援を強化するため、月一定時間まで保育所等へ通園することができる制度です。

詳しくは、名古屋市こども誰でも通園制度(保護者の方へのご案内)をご覧ください。

参考資料

次のファイルの一部はテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は幼保企画課(電話番号052-972-4660)までお問合せください。

資料等

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 保育部 幼保企画課 教育・保育施設における多様な保育等の推進担当
電話番号:052-972-4660 ファクス番号:052-972-4146
Eメール:a2524-04@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 保育部 幼保企画課 教育・保育施設における多様な保育等の推進担当へのお問い合わせ