富田第一保育園のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009195  更新日 2025年10月22日

園の概要

保育所名、所在地、連絡先

保育所名

富田第一保育園(とみだだいいちほいくえん)

所在地

中川区千音寺四丁目1521番地

連絡先

  • 電話番号 052-431-6725
  • ファクス番号 052-431-6965

保育園の周辺と特徴

中川区の最西端に位置し、あま市、海部郡大治町と接しています。

園庭は広く、総合遊具・砂場やプールもあり、子ども達は外で十分に身体を動かして遊ぶ事ができます。緑もたくさんあり、年間を通して花や野菜を栽培・収穫し、食育活動に力を入れています。

生後6ヶ月から就学までのお子さんがのびのびと楽しく過ごすことができるよう、保育理念・方針・目標に沿って保育しています。

受け入れ可能年齢

生後6か月から小学校就学前まで

開設時間

午前7時30分から午後7時30分まで
(延長保育午後6時30分から午後7時30分まで)

保育園の詳細な情報

内閣府子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」内にクラス別の定員、職員配置などの詳細を掲載しています。

入園手続き・保育料

入園手続きや保育料については、お住まいの区役所の民生子ども係におたずねください。

保育園のあらまし

  • 昭和40年4月15日 乳児保育実施園として開所
  • 昭和56年5月 園舎全面改築

保育園の生活

年間行事

  • 春 入園式・進級式・プラネタリウム
  • 夏 七夕・夏まつり・プール遊び
  • 秋 敬老会・運動会・いもほり・遠足
  • 冬 クリスマス会・豆まき・ひな祭り

保育園の様子

外観

写真:園舎の外観です

鉄筋コンクリート造りの2階建てです。陽当たりもよく、2階には乳児が遊べる広いテラスもあります。

園庭

写真:園庭です。

広々とした園庭では、三輪車や鬼ごっこ、ドッヂボールなど、身体を動かすスペースと、砂あそびや遊具を楽しむスペースがあります。乳児も幼児ものびのびと遊べます。

保育の様子を掲示

写真:掲示の様子です

全クラス、子どもたちの様子や行事の様子を、月に一度、「とみいちランド」として写真で掲示しお知らせしています。親子の会話もはずみ、楽しんで観ています。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 保育部 保育運営課 保育運営担当
電話番号:052-972-2525 ファクス番号:052-972-4116
Eメール:a2525@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 保育部 保育運営課 保育運営担当へのお問い合わせ