食品衛生に関するQ&A(国のホームページへ)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015055  更新日 2025年10月16日

食品安全委員会のQ&A

委員会関係、リスク評価全般、化学物質系(添加物、残留農薬、汚染物質等)、生物系物質、新開発食品(遺伝子組換え食品、健康食品)、リスク管理などに関するQ&Aが掲載されています。

食品衛生に関する用語の解説が掲載されています。

厚生労働省のQ&A

食中毒、食品の規格基準等、HACCP、輸入食品、食品中の放射性物質、牛海綿状脳症(BSE)、食品中の残留農薬・動物用医薬品・飼料添加物、食品添加物、健康食品、遺伝子組換え食品、食品中の化学物質、器具・容器包装、おもちゃ、洗浄剤などに関するQ&Aが掲載されています。

消費者庁のQ&A

食品中の放射性物質に関するQ&Aがまとめられたパンフレット「食品と放射能Q&A」が掲載されています。

食品表示に関するQ&Aが掲載されています。

健康食品の使用の判断、選択に関する情報、使用の注意に関するQ&Aがまとめられたパンフレット「健康食品Q&A」が掲載されています。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 食の安全対策担当
電話番号:052-972-2648 ファクス番号:052-955-6225
Eメール:a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 食の安全対策担当へのお問い合わせ