災害応急用協力井戸の利用

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015267  更新日 2025年10月21日

災害応急用協力井戸とは?

プレートの写真

「災害応急用協力井戸」とは、災害により水道施設が被害を受け、水の確保が困難な場合に、地域の方々へトイレの流し水等の生活用水(飲用を除く)として井戸水を提供していただける家庭用の井戸のことです。
名古屋市では、一定の要件を満たした家庭用の井戸を災害応急用協力井戸として指定しています。災害応急用協力井戸に指定された井戸には、「災害応急用協力井戸」のプレートが掲示されています。

災害応急用協力井戸の公表について

平常時の公表

市民のみなさまに、災害時に災害応急用協力井戸を利用していただけるよう、平常時においては、おおよその井戸の所在地を公表しています。

また、保健センター環境薬務課において、所有者の同意に基づき作成した災害応急用協力井戸所在地一覧を保管しております。平常時において、お住まいの学区のより詳細な井戸の所在地等を確認されたい場合は、管轄の保健センター環境薬務課にお問い合わせください。(所有者の同意がない井戸の情報については、所在地一覧には掲載されておりませんのでご了承ください。)

お住まいの区が千種、昭和、瑞穂、名東区の場合

千種保健センター環境薬務課

電話番号 052-753-1973

電子メールアドレス a7531973@chikusa.city.nagoya.lg.jp

お住まいの区が西、中村、熱田、中川区の場合

中村保健センター環境薬務課

電話番号 052-433-3064

電子メールアドレス a4333064@nakamura.city.nagoya.lg.jp

お住まいの区が東、北、中、守山区の場合

中保健センター環境薬務課

電話番号 052-265-2256

電子メールアドレス a2514521-05@naka.city.nagoya.lg.jp

お住まいの区が港、南、緑、天白区の場合

南保健センター環境薬務課

電話番号 052-614-2862

電子メールアドレス a6142811-05@minami.city.nagoya.lg.jp

災害時の公表

指定されている災害応急用協力井戸の名簿は、各保健センターにて保管しております。災害時に災害応急用協力井戸の情報について確認されたい場合は、お住まいの区の保健センターにお問い合わせください。

災害応急用協力井戸の募集について

災害応急用協力井戸の募集については、こちらからご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 生活衛生部 環境薬務課 環境衛生担当
電話番号:052-972-2644 ファクス番号:052-972-4153
Eメール:a2644@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 環境薬務課 環境衛生担当へのお問い合わせ