ページの先頭です

ここから本文です

名古屋市ワーク・ライフ・バランス推進セミナー

このページを印刷する

ページID:190644

最終更新日:2025年10月3日

テレワーク、フレックスタイム制、週休3日制など、多様な働き方が広がる一方で、「対面の機会減少によるコミュニケーション不全」や「部下の変化に気づきにくい」といった課題も生じています。さらに、公正な評価やメンタルヘルスへの配慮、ハラスメント防止など、働きやすい職場環境づくりに求められる視点も複雑化しています。

本セミナーでは、こうした課題について最新の知見を共有するとともに、ケーススタディを用いたグループワークを通じて、参加者同士が意見を交わします。

多様な働き方を安心につなげ、誰もがいきいきと働ける職場づくりのヒントを、ワークショップ形式の参加型セミナーとして学んでいただけます。

名古屋市ワーク・ライフ・バランス推進セミナー

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

内容

セミナータイトル:「多様な働き方を生かす職場マネジメントー安心できる働き方といきいき元気な職場環境をめざしてー

講師:榊原陽子氏(株式会社マザーリーフ代表取締役、さくら社会保険労務士法人代表社員)

日時

令和7年11月11日(火曜日) 午後2時00分から午後4時00分まで(午後1時30分 受付開始)

会場

ウインクあいち 1208会議室

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38

定員

先着30名(参加費無料)

対象

名古屋市内に事業所を有する中小企業の経営者、チームリーダーや管理職、人事労務担当者、メンタルヘルスを推進している方

申込方法

申込フォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くまたは下記お問い合わせ先のメールアドレスまでお申し込みください。

ご記入項目:会社名/団体名、氏名/役職、貴社住所、電話番号、メールアドレス

申込期限

令和7年11月4日(火曜日)まで

お問い合わせ先

株式会社マザーリーフ 

電話番号:052-764-7415

電子メールアドレス:wlb-nagoya@mother-leaf.net

このページの作成担当

経済局 産業労働部 労働企画室 労働福祉等担当
電話番号: 052-972-3146
ファックス番号: 052-972-4129
電子メールアドレス: a3145@keizai.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ