【まちなみデザイン賞】中小田井を『発見して、学んで、伝えよう』
所在地
西区中小田井一丁目
活動団体
中小田井発見プロジェクトKizuri
概要
西区中小田井の岩倉街道沿いの歴史や特色を活かしたまちのにぎわいの活性と保存を目的としたマップを作成。本取組をきっかけとして、地元の方も参加するNPO法人を立ち上げ、古民家再生の検討を始めるなど、継続した取組に発展している。
講評
まちは時代とともに変わりゆくもの。たとえ昔と今が変わっていても、人の心にはまちの記憶が残されている。9世紀にはすでに集落があり、野菜を運ぶ街道沿いに発展した中小田井には、かつての繁栄を想像させる土蔵や町家が建ち並ぶ。中小田井の過去と現在を結び、人々の記憶の糸をつなげて、未来へと紡ぐために、民間のプロジェクトとして始まった。中小田井が名古屋の宝として存続するためにも今後も注目し続けたいプロジェクトである。〔近藤 マリコ〕
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 都市計画部 ウォーカブル・景観推進課 都市景観担当
電話番号:052-972-2732 ファクス番号:052-972-4485
Eメール:a2731@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都市計画部 ウォーカブル・景観推進課 都市景観担当へのお問い合わせ