平成28年度建築年報(平成27年度完成物件)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1025854  更新日 2025年10月17日

名古屋城本丸御殿

写真:本丸御殿内観。


名古屋城本丸御殿は、かつて近世城郭御殿の最高傑作と言われ国宝に指定されていましたが、1945年(昭和20年)5月、空襲により焼失してしまいました。文化遺産であった本丸御殿を、その歴史的意義を踏まえ、焼失前と同等の文化的価値を有する建物として再現するために、原則として旧来の材料・工法による旧状再現を図るとともに、広く市民が活用でき、市民の財産となるように復元するものです。工事は平成20年度から平成29年度までの10か年で、3期に分けて進めており、平成24年度に1期部分の玄関・表書院などが、平成27年度には2期部分の対面所・下御膳所などが完成しました。

  • 木造 平家建
  • 延床面積 3,103.13平方メートル
  • 中区本丸1番1号

東山動植物園中央休憩所

写真:建物全景外観。

写真:建物内部全景。


民間商業施設(本施設の東西に民間事業者が建設)とともに、アジアゾーンの休憩所として、約240席を有する休憩所を整備しました。

  • 鉄骨造 平家建
  • 延床面積 475.67平方メートル
  • 千種区田代町字瓶杁地内

東山動植物園のイベント情報は東山動植物園公式ウェブサイトをご確認ください。

志段味東小学校

写真:南西方面からの全景パノラマ

写真:正門から体育館棟の俯瞰

写真:多目的室内観トップライトを見上げる


上志段味特定土地区画整理事業に伴い、志段味東小学校の校地を整形化し、全面改築を行いました。校舎内は多目的スペースを設け、吹抜けとすることで採光・通風に配慮し、内装に木材を使用することで温かみのある空間としています。

  • 鉄筋コンクリート造 3階建
  • 延床面積 8054.89平方メートル
  • 守山区大字上志段味字道光323番地の2

大高南小校舎棟増築

写真:校庭側からの北北東方面前掲


生徒数の増加に伴い、校舎棟の増築を行いました。

  • 鉄筋コンクリート造 3階建
  • 延床面積 1729.22平方メートル
  • 緑区大高町字阿原35番地

南稲永荘2棟

写真:建物外観全景。


公営住宅の建替事業として実施したものです。

  • 鉄筋コンクリート造 9階建
  • 延床面積 5225.75平方メートル
  • 港区野跡一丁目地内

五条荘

写真:道路に面する南面バルコニー側の東南方向からの俯瞰的外観。


公営住宅の建替事業として実施したものです。

  • 鉄筋コンクリート造 5階建
  • 延床面積 2372.71平方メートル
  • 西区那古野一丁目地内

新高畑荘2棟

写真:北西方面からの廊下、階段室側の俯瞰的外観。


公営住宅の建替事業として実施したものです。

  • 鉄筋コンクリート造 5階建
  • 延床面積 3509.77平方メートル
  • 中川区高畑四丁目地内

山田東荘1棟

写真:バルコニー面の左斜め方向からの俯瞰的外観(山田東荘1棟)


公営住宅の建替事業として実施したものです。

  • 鉄筋コンクリート造 6階建
  • 延床面積 3394.70平方メートル
  • 東区矢田三丁目地内

山田東荘2棟

写真:バルコニー面の左斜め方向からの俯瞰的外観(山田東荘2棟)


公営住宅の建替事業として実施したものです。

  • 鉄筋コンクリート造 6階建
  • 延床面積 2332.84平方メートル
  • 東区矢田三丁目地内

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 営繕部 企画保全課 企画担当
電話番号:052-972-2989 ファクス番号:052-972-4174
Eメール:a2989@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 営繕部 企画保全課 企画担当へのお問い合わせ