平成27年度建築年報(平成26年度完成物件)
名古屋市立第二斎場


現在、名古屋市では八事斎場1か所で全市の火葬需要に対応していますが、高齢者の増加よる死亡者数の増加が予測されています。これを踏まえ、大規模災害などの不測の事態への対応、斎場の分散化による市民の利便性向上を目的に整備するものです。
整備に際しては、自然、環境、厳かさを建物の基本理念とし、厳粛さを備えた緑豊かな葬送の場となるよう計画しています。
- 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造) 2階建・塔屋1階
- 延床面積 14993.30平方メートル
- 港区東茶屋三丁目123番
瑞穂文化小劇場及び瑞穂図書館

各区において整備を進めている文化小劇場と老朽化が進んだ図書館を、公共施設跡地を有効に活用するため、複合施設として建設したものです。
- 鉄骨鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 4階建
- 延床面積 3448.97平方メートル
- 瑞穂区豊岡通3丁目29番地
中央卸売市場本場塩干仲卸売場棟

中央卸売市場本場は、多種多様な生鮮食料品を全国から大量に集荷し、適性な価格で速やかに小売業者に分配する公設の卸売市場であり、消費者には生鮮食料品を安定的に供給し、また生産者には継続的で安心できる販路の提供を目的としています。
昭和24年の開場以来、生鮮食料品の流通拠点としての役割を果たしてきましたが、施設の老朽化及び取引の形態や食品衛生管理の厳格化など、卸売市場に対するニーズの変化が顕著になってきた等に対応するため、塩干仲卸売場棟の改築整備を行ったものです。
- 鉄骨造 平家建
- 延床面積 5609.53平方メートル
- 熱田区川並町2番22号
東部医療センター救急・外来棟


病院施設の老朽化と狭あい化を解消し、心臓血管疾患、脳血管疾患に対する高度・専門医療や救急医療など病院の機能向上を図るため、将来の全体改築を視野に入れながら、東部医療センター敷地内東側に救急・外来棟を建設したものです。
また、災害拠点病院として、免震構造の採用や非常用自家発電設備、備蓄倉庫の整備など災害対策の強化を図っております。
外観については、シンプルで端正なデザインとしつつも、高層部分を一部セットバックすることにより、周囲への圧迫感を低減しています。
なお、既存病棟とは渡り廊下を介して、東病棟と1、2階で接続しています。
- 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造) 4階建・塔屋1階
- 延床面積 14328.34平方メートル
- 千種区若水一丁目2番23号
重症心身障害児者施設ティンクルなごや

「保健・医療・福祉の総合エリア」として整備を進めているクオリティライフ21城北において、本施設は「福祉」を担う施設として、障害の中でも最も重度である重症心身障害児者(重度の知的障害と重度の肢体不自由が重複する児者)が安心して生活できるように、本市で初めて整備したものです。
あわせて、障害者にとって重要な口腔ケアを行う施設として、名古屋北歯科保健医療センターを本施設1階に移転再整備しました。
また、西部医療センターとの医療連携等が迅速に行われるよう、渡り廊下を介して2階で全天候回廊と接続しました。
本施設の主要用途となる居住部門については、室内で多くの時間を過ごす入所者が屋外の光や風、空や緑を感じることができるよう、居室の全てのベッド周りに窓を設け、各ディルームに面して屋上庭園を配置するなど明るく温かみのある空間作りを心がけています。
- 鉄筋コンクリート造 3階建・塔屋1階
- 延床面積 7026.13平方メートル
- 北区平手町1丁目1番の5
東山動植物園アジアゾウ舎前休憩所

東山動植物園再生プランは、動植物園を含む東山の森を対象に、愛・地球博やCOP10の理念を継承し、「人と自然を繋ぐ架け橋」に生まれ変わることを目標としています。また、単なる動植物園の改築計画ではなく、東山動植物園の再生及びそれを核とした東山の森づくりを行うとともに、周辺地区のまちづくりや活性化も図るものです。なお、市民が誇れる動植物園として本市における観光拠点とすることも目指しています。
この再生プランの一環として、アジアゾウ舎前休憩所を新築しました。
- 鉄骨造 平家建
- 延床面積 150.80平方メートル
- 千種区田代町字瓶杁地内
東山動植物園のイヴェント情報は東山動植物園公式ウェブサイトをご確認ください。
吉根中学校


守山区吉根地区の人口増加に伴い、志段味中学校の分離新設校として新築しました。
多様な学習形態に対応できるオープンスペースや、施設と一体的に利用できる中庭を設置しました。また、校舎棟北側には、運動場に面して大屋根を設置し、平常時のほか、災害発生時にも活用することができるスペースを確保しました。
- 鉄筋コンクリート造 3階建
- 延床面積 9956.52平方メートル
- 守山区笹ヶ根二丁目102番地
自由ヶ丘小校舎棟増築

生徒数の増加に伴い、校舎棟の増築を行いました。
- 鉄筋コンクリート造 3階建
- 延床面積 780.34平方メートル
- 千種区自由ヶ丘2丁目15番24号
戸田荘西3棟

公営住宅の建替事業として実施したものです。
- 鉄筋コンクリート造 10階建
- 延床面積 5630.86平方メートル
- 中川区戸田明正三丁目地内
戸田荘西4棟

公営住宅の建替事業として実施したものです。
- 鉄筋コンクリート造 10階建
- 延床面積 5460.00平方メートル
- 中川区戸田明正三丁目地内
筒井第三シティ住宅

住宅市街地総合整備事業の一環として実施したものです。
- 鉄筋コンクリート造 4階建
- 延床面積 886.12平方メートル
- 東区筒井三丁目地内
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 営繕部 企画保全課 企画担当
電話番号:052-972-2989 ファクス番号:052-972-4174
Eメール:a2989@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 営繕部 企画保全課 企画担当へのお問い合わせ