N・P標示電柱位置図

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1018050  更新日 2025年10月17日

2025年3月末現在の臨海部防災区域図及びN・P標示電柱位置図を公開しています。

臨海部防災区域図及びN・P標示電柱位置図

臨海部防災区域及びN・P標示電柱の位置を下の添付ファイル(様式:PDF)に示しています。

ご覧になりたい区域番号を選んで確認して下さい。

なお、臨海部防災区域は、臨海部防災区域のページ内で住所検索による種別一覧や、名古屋市建築情報マップからも確認することができます。

地図:N・P標示電柱の位置を区域ごとに番号分けした地図です。


添付PDFファイルにはファイル情報の代替となるテキスト情報が含まれておりません。内容を確認できない場合は、住宅都市局建築指導部建築指導課(電話番号052-972-2918)へお問い合わせください。

臨海部防災区域図及びN・P標示電柱位置図の凡例

地図と写真:N・P標示電柱位置図の凡例


臨海部防災区域の種別を第1種区域は赤色、第2種区域は黄色、第3種区域は青色、第4種区域は緑色で色分けしています。

N・P標示電柱の位置は赤色の丸で、赤色で示された数字は電柱に標示されているN・P高さ(メートル)です。

計画敷地の地盤高を算定する際には、位置図に表記するN・P標示電柱を使用してください。

なお、N・P標示電柱の標示は定期的に補修等を行っていますが、位置図にないN・P標示電柱を見かけられた場合は住宅都市局建築指導部建築指導課(電話番号052-972-2918)へお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 建築指導部 建築指導課 市街地建築担当
電話番号:052-972-2918 ファクス番号:052-972-4159
Eメール:a2918@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 建築指導部 建築指導課 市街地建築担当へのお問い合わせ