商店街共同施設維持管理事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1026735  更新日 2025年10月17日

商店街共同施設維持管理事業の概要

内容

安全・安心な商店街づくりを推進するため、商店街振興組合等が維持管理している街路灯、アーチ、アーケード等の電灯料、道路占用料のほか、補修費、撤去費について助成します。

対象団体

  • 商店街振興組合
  • 商店街が形成されている地域における事業協同組合
  • 商工会
  • 中小小売商業者等を主たる構成員とする法人格を有しない団体

対象事業

  • 街路灯、アーチ、アーケード、日よけ、モニュメントを維持管理する事業
  • 街路灯、アーチ、アーケードを補修又は撤去する事業(設置後10年以上経過したものに限ります。)

対象経費

  • 街路灯の電灯料
  • アーチ、アーケード、モニュメントの電灯料、道路占用料
  • 日よけの道路占用料
  • 街路灯、アーチ、アーケードの補修費、撤去費(県げんき補助金活用事業は街路灯のみ)

補助条件

電灯料、道路占用料

4月1日から翌年3月31日までの全期間にわたり維持管理を行うものに限ります。

補修費、撤去費

  • 補修:施設の耐用年数の延長を図るために行うものに限ります。(街路灯については、5基以上)
  • 撤去:倒壊等の事故を防止するために行うものに限ります。
    (建替のために撤去するものは対象となりません。)

補助率等

(1)電灯料

定額

(2)道路占用料

道路占用料相当額以内

(3)街路灯の補修費、撤去費

【通常】

  • 補修費 20%以内、限度額50万円
  • 撤去費 20%以内、限度額50万円

【県げんき】

  • 補修費 40%以内、限度額100万円
  • 撤去費 40%以内、限度額100万円

(注)県げんきについては、補助対象経費55万円(税込み)以上の下限要件あり。

申請期限

令和7年6月30日月曜日

チラシ

様式

交付申請書類

実績報告書

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済局 商業・流通部 地域商業課 地域商業推進担当
電話番号:052-972-2432 ファクス番号:052-972-4138
Eメール:a2429@keizai.city.nagoya.lg.jp
経済局 商業・流通部 地域商業課 地域商業推進担当へのお問い合わせ