PCB含有コンデンサー等が使用されたX線発生装置、溶接機、昇降機制御盤の有無の確認方法
X線発生装置、溶接機、昇降機制御盤にPCBが使用されたものがあります
電気工作物(変圧器・高圧コンデンサー等)以外の機器であるX線発生装置、溶接機、昇降機(エレベーター、エスカレーター)等の制御盤にもPCB(PCB含有コンデンサー)が使用されている場合があります。
これらの機器のPCBの有無を確認し、PCBがある場合は処理期限までに処理完了させてください。
処理期限は、PCBの種類や濃度によって異なります。詳細は、ページ下部の関連リンクのPCBの判別・処分方法についてをご参照ください。
リーフレット
-
X線発生装置内蔵コンデンサー(医療機関向けリーフレット) (PDF 270.3 KB)
-
X線発生装置内蔵コンデンサー(動物診療施設向けリーフレット) (PDF 292.2 KB)
-
溶接機内蔵コンデンサー(溶接機所有者向けリーフレット) (PDF 331.4 KB)
確認方法
医療用X線装置
工業用X線検査装置
一般社団法人日本検査機器工業会に加盟する4社により製造された機器のうち、PCBが使用された可能性のあるものの機器名、型式名及び製造時期は下記のとおりです。4社以外のメーカーの機器を保有している場合は、直接メーカーにお問い合わせください。
分析用X線検査装置
溶接機
一般社団法人日本溶接協会に加盟する13社により製造された機器のうち高濃度PCB含有コンデンサー等を使用したものの機器名、型式名及び製造時期は下記のとおりです。13社以外のメーカーの機器を保有している場合は、直接メーカーにお問い合わせください。
昇降機(エレベーター、エスカレーター)制御盤
建物の昇降機保守会社にお問い合わせください。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局 事業部 廃棄物指導課 産業廃棄物指導担当
電話番号:052-972-2392 ファクス番号:052-972-4132
Eメール:a2392@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 事業部 廃棄物指導課 産業廃棄物指導担当へのお問い合わせ