防火管理業務実践サポート講習の申込み(資格取得する講習ではありません。)
火災予防条例第64条の7に規定する防火管理に関する講習です。
防火管理業務実践サポート講習の申込みについて
本講習は、現在選任されている防火管理者や統括防火管理者をはじめ防火管理の実務担当者を対象として、防火管理業務の実践方法や消防法令の改正等の把握など、事業所の防火管理業務を適正に実施又は維持していくための必要な知識や技能の向上を図る講習です。
申込みに伴う提出書類
- 研修希望日の7日前までに、事前に電話で、防火管理研修センターに受講状況を確認し、予約してください。なお、申し込みは各回先着順で、受付は定員になり次第締め切ります。
- 電話予約後、指定の申込書に必要事項を記入し、防火管理研修センターあて、電子メール送信、ファクス、郵送又は持参してください。
- 添付ファイルのサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかる場合がございます。
(注)申込書は、受講票と兼用になっていますので、複写し当日持参してください。
防火管理業務実践サポート講習の案内と申込書兼受講票
申込み先及び講習会場
防火管理研修センター
郵便番号:460-0008
名古屋市中区栄一丁目23番13号 伏見ライフプラザ
電話番号:052-223-0129
ファクス番号:052-223-0129
電子メールアドレス:trainingcenter@fesc.or.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防局 予防部 予防課 予防担当
電話番号:052-972-3542 ファクス番号:052-972-4196
Eメール:00yobo@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 予防部 予防課 予防担当へのお問い合わせ