令和7年度名東の日を開催しました。

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1036244  更新日 2025年10月16日

名東区では5月を英語で「メイ」、10日を数字で「トオ」という語呂合わせから、毎年5月10日を「名東の日」とし、この日を中心とした1週間を「名東ウィーク」としています。その期間に合わせて、名東消防署では5月10日にイベントを開催しました。

写真:令和7年消防ひろばチラシ

写真:名東消防署全景


当日の朝まで降っていた雨も直前に上がり、無事にイベントを開催することができました。名東の日パンフレットに掲載した記事、また近隣学区の保育園と幼稚園へチラシの配布による広報活動を行い、当日は足元の悪い中700名弱の市民が来署されました。

ちびっこ放水体験、ちびっこ防火衣着装体験、起震車体験、水消火器体験、赤バイを始めとする名東署の消防車両や資器材の展示、防火防災相談コーナーなど、バラエティーに富んだブースを設けました。普段なかなか見ることのできない車両や資器材にみんな興味津々!どのブースも大盛況でした。また、消防団長にも協力いただき、消防団員募集を同時に行いました。

写真:水消火器体験

写真:ちびっこ防火衣体験

写真:ちびっこ放水体験

写真:赤バイ


今年は事業者(株式会社IEC)から寄附いただいたコムス(小型電気自動車)の贈呈式を同時に開催しました。朱色に輝くコムスがお披露目され、「可愛い」「乗ってみたい」と声が上がりました。

今後もイベント等を通じて地域の方に愛される消防署づくりを目指していきます。

写真:コムス車両

このページに関するお問い合わせ

消防局 名東消防署
電話番号:052-703-0119 ファクス番号:052-703-0104
Eメール:15shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 名東消防署へのお問い合わせ