中村区の消防団の記録(2022年以前)
2022年11月12日 稲葉地消防団

秋の火災予防運動に合わせ、防火パトロールを実施しました。稲葉地消防団は、名古屋市立稲葉地小学校の親子を招き防火広報の体験をしてもらうなど、火災予防の啓発を行いました。
2022年11月3日 令和4年消防関係秋の叙勲の伝達

元諏訪消防団長の井平文雄さんが、令和4年消防関係秋の叙勲を受章されましたので中村消防署長より伝達させていただきました。
井平さんは昭和38年に入団され、平成20年3月31日にご勇退されるまで約44年の間、地域防災の“かなめ”としてご活躍されました。
2022年10月30日 震災対応連携訓練発表会

名古屋市消防学校において、大規模災害時における消防団と消防隊の連携活動を発表する「令和4年度震災対応連携訓練発表会」が実施されました。中村区からは、亀島消防団、日吉消防団と中村消防署本署小隊が参加し、日頃の連携訓練の成果を披露しました。

2022年10月2日 中村区消防団連合会

名古屋市立日吉小学校において、令和4年度中村区消防団連合会合同訓練が実施されました。中村区消防団連合会の全18消防団が、大規模地震発生時を想定して消火訓練及び救助訓練を行い、消防団の活動能力の強化を図りました。

2022年9月5日 大学生消防団 愛知大学分団

愛知大学において、消防署によるはしご車操作訓練を行いました。愛知大学の大学生消防団員も訓練に参加し、はしご車の搭乗体験をしました。
2022年9月4日 則武消防団

名古屋市立ほのか小学校において、令和4年度総合防災訓練が実施されました。則武消防団は、中村消防署員とともにスタンドパイプ初期消火資器材の取扱い方法を学区住民に指導しました。
2022年6月19日 牧野消防団

大規模地震災害時の火災発生に備えて、スタンドパイプ初期消火資器材を活用した初期消火訓練を実施しました。訓練には町内会の方々も参加し、牧野消防団指導のもと資器材の使い方を確認しました。
2021年12月5日 中村区消防団連合会

名古屋市消防学校にて中村区全18消防団が集まり、合同訓練を実施しました。大規模地震災害発生時における消防団と消防隊との連携体制の一層の充実強化を目的として、放水訓練や救助訓練を実施しました。
このページに関するお問い合わせ
消防局 中村消防署
電話番号:052-481-0119 ファクス番号:052-483-0119
Eメール:05shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 中村消防署へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


