中村消防署の受付窓口のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012815  更新日 2025年10月16日

下記が担当課一覧です。お問い合わせや来署される際の参考にしてください。

総務課

地域防災について

  • 自主防災訓練(地域の防災訓練)の支援をしてほしい
  • 防災の話をしてほしい
  • 家具の転倒防止ボランティアについて知りたい
  • 震災用街頭消火器について相談したい
  • 地域防災協力事業所について知りたい

消防団について

  • 中村区の消防団について知りたい
  • 中村区消防団に入団したい
  • 大学生消防団に入団したい

その他

  • 消防署を見学したい
  • 市民火災共済について知りたい

予防課

各種講習について

  • 防火(防災)管理者になるための講習を受けたい
  • 消防設備士になるための試験を受けたい
  • 危険物取扱者になるための試験を受けたい

各種届出について

防火管理について

  • 防火(防災)管理者の届出を出したい
  • 消防計画の届出を提出したい
  • 事業所の自衛消防訓練の届出を出したい

消防用設備に関する届出

  • 建物の新築や改装(テナント入居)の相談、届出をしたい
  • 消防用設備等の着工届や設置届を出したい
  • 消防用設備等の点検報告を出したい
  • 消防用設備点検や立入検査で見つけた不備の改善について届出をしたい
  • 危険物施設の許認可に関する各種申請をしたい

その他

  • イベントや祭りで裸火を扱うので届出をしたい
  • 火災予防条例第28条に規定されている禁止行為について解除する申請を出したい
  • 溶接溶断作業の届出を提出したい

警防地域第一課・警防地域第二課

火災に関すること

  • り災証明書がほしい
  • 火災とまぎわらしい煙を発生させる行為(たき火、自家発電機点検など)の届出を出したい
  • プール清掃などで消防水利が使えなくなるので届出をしたい

救命講習に関すること

  • 応急手当や救命の講習を受けたい
  • 救命講習で使う訓練人形、訓練用AEDを借りたい

その他

  • 道路工事の届出を出したい

このページに関するお問い合わせ

消防局 中村消防署
電話番号:052-481-0119 ファクス番号:052-483-0119
Eメール:05shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 中村消防署へのお問い合わせ