「天白区写真パネル」をお貸しします!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1025422  更新日 2025年10月17日

天白区は平成27年2月に区制40周年を迎え、記念事業として写真展「むかし、いま、天白」を開催しました。

その際に展示した「天白区写真パネル」(以下「パネル」)を、地域のイベントなどで利用できるよう、貸出しを行っています。ぜひ、ご利用ください。

詳細は「天白区写真パネル貸出要綱」(このページ下部からダウンロードできます。)をご覧ください。

貸出対象

学区連絡協議会、女性会、町内会・自治会、民生委員児童委員協議会、子ども会、老人クラブ、保健委員会その他営利を目的としない団体

名古屋市の局室区公所並びに福祉会館、児童館

(営利を目的とする団体からの申込に対しても、使用する用途が公序良俗に反しないと認められる場合は貸出することができます。)

申込方法

「天白区パネル貸出申込書」(以下「申込書」という。)に必要事項を記入のうえ、ファクス、電子メール、郵送又は持参の方法で企画経理室へ申し込んでください。(「申込書」は、このページ下部からダウンロードできます。)

申し込みは、貸出希望日の1週間前までに行ってください。

なお、「パネル」の貸出しは、原則として、申込順となりますので、ご希望に沿えない場合があります。

貸出用「天白区写真パネル」

昭和30年代天白青果市場の様子の写真パネル


「申込書」の「貸出を希望するパネル」欄を記入する際は、下のパネルリストをご覧ください。

注意事項

  • 「パネル」の貸出期間は、2週間以内です。
  • 「パネル」のサイズは、A3サイズ(縦297ミリ×横420ミリ又は縦420ミリ×横297ミリ)です。
  • 「パネル」の貸出及び返却は、天白区役所企画経理室事務室で行うものとし、運搬にあたっては、借受人の負担により適切に行ってください。
  • 「パネル」の保管は、貸出しを受けた時から返却するまでの間、借受人の責任で行うものとし、毀損、滅失させた場合は、原状に復し、又は原状に復するのに要する費用を負担していただきます。
  • 「申込書」に記載したイベント等以外の用途で使用することはできません。
  • 複写など「パネル」の著作権を侵害する行為を行うことはできません。
  • 「パネル」を屋外で使用することはできません。
  • 「パネル」を湿度の高い場所で使用することはできません。
  • 「パネル」を第三者に譲渡、転貸することはできません。
  • 「パネル」返却時にイベント等への参加・来場者数の報告と、パネル展の様子がわかる写真1枚の提出をお願いいたします。

申し込みから返却までの流れ

貸出希望日の1週間前まで

「申込書」の提出

貸出当日

天白区役所企画経理室事務室から運搬

返却

天白区役所企画経理室事務室へ運搬
(イベント等への参加・来場者数の報告と、パネル展の様子がわかる写真1枚の提出)

申込・問合せ先

天白区役所 企画経理室 (区役所3階)

〒468-8510(住所の記入は必要ありません)

電話番号:052-807-3953
ファクス番号:052-801-0826
電子メールアドレス:a8073951@tempaku.city.nagoya.lg.jp

ダウンロード

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

天白区役所 区政部 企画経理課 企画経理担当
電話番号:052-807-3951 ファクス番号:052-801-0826
Eメール:a8073951@tempaku.city.nagoya.lg.jp
天白区役所 区政部 企画経理課 企画経理担当へのお問い合わせ