第13回てんぱく音楽祭を開催します。

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041686  更新日 2025年10月27日

事前申込が必要なイベントです。申込多数の場合は抽選となります。

イベントカテゴリ: 文化・芸術

開催地区:天白区

イラスト:てんぱく音楽祭ロゴ

申し込み多数につき、イベントの参加は抽選となります。抽選の結果は当選落選にかかわらず送付しています。

もし、結果通知が届かない場合はお手数ですがお問い合わせください。

開催日

2026年1月23日(金曜日) 、1月24日(土曜日)

開催場所

天白文化小劇場(原一丁目301原ターミナルビル4階)

募集人数
各日250名(予定)
申込み開始日

2025年11月1日(土曜日)

申込み締め切り日

2025年12月5日(金曜日)

申込み

必要

1日目 「心が痺れる!超絶コンサート」大人のあなたに

海外でも活躍するギタリスト・ケリーサイモン氏が、オリジナル曲に加え、耳なじみのある曲やクラシック曲などをエレキギターで情熱的かつ繊細に奏でます。

未就学児の方の入場は不可となっておりますのでご了承ください。

日時

令和8年1月23日(金曜日)午後6時30分から午後8時00分(終演予定)

出演

ケリー サイモン(ギター、ヴォーカル)

ケリーサイモンさんの写真


1970年7月1日大阪府出身。

14歳でギターを始め、17歳でラウドネスのオープニング・アクトに抜擢。高校卒業後にハリウッドの音楽学校MIに入学。現地で数年活動後、1996年に帰国し1998年に自主制作アルバム『Sign Of TheTimes』をリリースし一年間で約1万枚のセールスを記録。帰国後名前を自身の本名に戻すことも考えたが、いわゆる『洋楽ハードロック』のスタイルを変える事は無かったので、アメリカでのステージネームのまま活動する事を決意する。

翌年1999年12月、ソロアーティストとして『Silent Scream』をロードランナーよりリリースし、メジャー・デビューを果たす。2000年よりベーシストの西本圭介、ドラマーの星山哲也とともにKellySIMONZ'sBLINDAITHでユーロツアーなども実現するがハードロック・ヘヴィメタルの世界で活動する難しさに限界を感じ一時活動を休止する。2003年、ESP/MIジャパンのスペシャルアドヴァイザーとなり主に大阪校で後進の育成に従事する、BABYMETALなどで活躍する大村孝佳氏など数々の現役プロギタリストを輩出する。2005年よりNSM(名古屋スクールオブミュージック)にて新たに教鞭を執る。その後自身のバンドKellySIMONZ'sBLINDFAITHで改めてキングレコードよりメジャーデビューし、NSMの卒業生であるベースのKAZとドラムのYOUSKEを率いて音楽活動を再開する。ボーカルには元ガルネリウスのYama-Bをゲストシンガーとして迎える。

2019年、元イングヴェイマルムスティーンバンドのマークボールズがリロジージャパンツアーを行うに際し、サポートメンバーとしてBLINDFAITHのメンバーが抜擢される。そのご意気投合してアルバムを制作する事が決まる。著書に「超絶ギタリスト養成ギプス」「超絶プレイを可能にするトレーニングメソッド」に加え、2024年2月に「ケリー・サイモン徹底解説超絶スウィープ・ギター完全攻略BOOK」を発売した。現在は元イングヴェイマルムスティーンバンドのマークボールズとニューアルバムを製作中。2025年よりKellySIMONZ'sBLIND FAITHに新たに韓国人シンガーのJINN氏を迎えて改めて4人での編成で活動を始める。

藤村 瑠美奈(ピアノ、キーボード)

藤村瑠美奈さんの写真


千葉県出身。3歳よりピアノを始める。日本クラシック音楽コンクール小学生部門にて2年連続全国大会出場。市原中央高等学校芸術コース音楽専攻卒業後、東京音楽大学ピアノ科に入学。卒業後は中学校の音楽科講師として教鞭を執る。現在は自身のピアノ教室を運営しながら、ガールズメタルバンド「ゆるっとー!」のキーボーディストしても活動している。

演目(予定)

  • 千の風になって
  • 群青
  • ラ・カンパネラ ほか

2日目 「心が弾む!わくわくコンサート」お子さまもご一緒に!

区内の高校生の元気なパフォーマンスと天白区出身のプロの演奏家が率いるグループによるジャズステージをお楽しみください。

お子様にもご参加いただけます。

日時

令和8年1月24日(土曜日)午後1時30分から午後4時00分(終演予定)

ゲスト

森 大樹

森大樹さんの写真


名古屋のガットギタリスト望月雄史に師事し、ジャズ、ボサノヴァ、ポップス、ケルト音楽などジャンルレスな技術を用いたギタリストとして高い評価を得ている。名古屋を中心にライブ、パーティ等の演奏活動、講師活動など幅広く活躍中。

榊原 洋子(ヴォーカル)

榊原洋子さんの写真


愛知県出身、名古屋音楽大学卒。ヤマハでジャズボーカル講師を務めた後カナダへ留学し、シーラ・ジョーダンらに師事。帰国後に峰厚介、和田直、後藤浩二らと1stアルバム『AHouse is not ahome』をレコーディングし、2006年にリリース。独自の歌唱で高い評価を得る。2010年にはモントリオール録音の2ndアルバム『LUC』を発表。2024年からは、浅川マキ作品を独自解釈で歌うライブを展開し、現在、名古屋芸術大学非常勤講師を務める。

鎌田 浩史(ピアノ)

鎌田浩史さんの写真


ジャズ、フュージョン、ラテン音楽の分野で独自のスタイルを追求。多くのアーティストから信頼を得て、楽曲提供やサポート、共演を重ねる。2020年には、日本クラウンよりリリースされた姉妹ユニット「マコティック」の1stマキシシングルの編曲を担当。同年結成のヴァイオリンとパーカッションによるユニット「Espacio」では、東海地方を拠点に精力的に活動している。

小川 和也(ドラム)

小川和也さんの写真


ドラマーとしてジャンルを問わず多方面で活動中。和洋楽器混成バンドNEO Japanesqueで国内外にて活躍し、FM愛知のラジオ出演やSUGIZO氏との共演も果たす。2025年ソニーミュージックよりメジャーデビューを果たし、個人では吹奏楽の指導など後世の育成にも力を入れている

天白高等学校(合唱部)

天白高等学校合唱部の写真

天白高等高校(吹奏楽部)

天白高等学校吹奏楽部の写真

東海学園高等学校吹奏楽部

東海学園高等学校吹奏楽部の写真

演目(予定)

  • When you wish up on a star
  • さんぽ ほか

申込方法

申し込みは11月1日より始まります。

ハガキ

下記1から4までの必要事項を記入のうえ、申込先まで送付してください。

申込先:郵便番号468-8510 天白区役所地域力推進課(住所不要)

  1. 催し名
  2. 希望日(23日、24日、両日のいずれか。両日の場合は第一希望日も記載すること)
  3. 代表者氏名、住所、電話番号
  4. 同伴者氏名(代表者を除き3人まで。同伴者のない場合は記入不要)

WEBフォーム

注意事項

  • 申し込みは11月1日(土曜日)より。12月5日(金曜日)必着です。
  • 応募者多数の場合は抽選とし、その場合は名古屋市在住者を優先します。結果はお申込み時に記入いただいた住所あてに12月下旬頃送付します。
  • 1月23日(金曜日)は未就学児参加不可。24日(土曜日)は3歳児未満のお子様が保護者の膝の上での鑑賞であれば、保護者のチケット一枚で鑑賞可能です。
  • 全席指定、定員は各日250名(予定)です。
  • 当選の権利を他の人に譲渡することはできません。
  • 申込内容に不備があった場合、申込は無効となります。

24日の観覧について

小さなお子様をお連れのお客様へ

公衆の場で行われる演奏会を誰もが気持ちよく楽しんでいただけるよう、周りのお客様にご配慮ください。お子さまがずっと泣きつづけたり騒がれたりした場合、ロビーでのモニター観覧をお願いします。

周りのお客様へ

会場にお子様の姿を見かけたら、温かく見守ってあげてください。感受性豊かな子どもたちが伸びやかに育つ未来に応援をいただけますと幸いです。

お問い合わせ

天白区役所地域力推進課(生涯学習担当)

電話番号:052-807-3826 ファクス番号:052-801-0826

電子メールアドレス:a8073825@tempaku.city.nagoya.lg.jp

(注)音楽祭にまつわるお問い合わせは上記メールアドレスまでご連絡ください。

このページに関するお問い合わせ

天白区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-807-3825 ファクス番号:052-801-0826
Eメール:a8073821@tempaku.city.nagoya.lg.jp
天白区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ