第51回天白区美術展を開催します!
イベントカテゴリ: 文化・芸術
開催地区:天白区
このイベントは終了しました。
- 開催期間
-
2025年10月10日(金曜日)から2025年10月12日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午前10時 から 午後4時 まで
(注)最終日は午後3時30分まで
- 開催場所
-
天白区役所講堂(天白区島田二丁目201)
作品募集について
出品資格
天白区に在住・在勤・在学の方(ただし中学生以下は除く)
部門・作品規格
- 各部門とも1人1点、未発表の創作作品に限ります。(未発表とは審査を伴う展覧会に出品されていないことを指します。)
- 下記規格に合わない作品は搬入をお断りすることがございます。予めご了承ください。
| 部門 | 規格 |
|---|---|
| 日本画 | 50号(116.7センチメートル×90.9センチメートル)以内で額装のもの |
| 洋画 | 50号(116.7センチメートル×90.9センチメートル)以内で額装のもの |
| 彫刻 | 重さ50キログラム以内でそのまま展示できるもの(塑像可) |
| 工芸 | そのまま展示できるもの |
| 書 | 額や枠を含めた作品全体の大きさが縦240センチメートル×横200センチメートル以内で額装・枠装または軸装のもの(仮巻き・屏風は不可) |
| 写真 | 写真自体の大きさがA4(210ミリメートル×297ミリメートル)以上、全紙(457ミリメートル×560ミリメートル)以内でパネル装または額装のもの(編集や加工を加えられた作品は不可) (注)「複数の写真を組み合わせた作品」は不可 |
出品料
無料
申込について
事前の申込は不要です。
下記作品搬入日に申込を承ります。
作品の搬入日時
- 9月30日(火曜日)午後1時から午後5時まで
- 10月1日(水曜日)午前9時から正午まで
上記日時に天白区役所講堂へ作品と出品申込書を直接お持ちください。
代理の方による搬入も可能です。
作品の搬出日時
- 10月12日(日曜日)午後4時から午後6時
- 10月14日(火曜日)午前9時から正午
募集要項・申込書・作品PR票
-
美術展作品募集要項 (PDF 654.0 KB)
第51回天白区美術展作品募集要項です。 -
出品申込書 (Excel 16.0 KB)
申込書に必要事項を記入の上、搬入日に作品と合わせてお持ちください。(提出必須) -
作品PR票 (Excel 21.5 KB)
PR票を作品に添付する場合にはこの様式をお使いください。提出は任意です。
表彰
部門ごとに、市長賞・区長賞・教育委員会賞・中日新聞社賞を各1点、佳作を数点表彰します。
各部門の市長賞・区長賞受賞作品は、11月の「名古屋市民美術展」に出品していただく予定です。
表彰式について
10月10日(金曜日)午前10時から天白区役所会議室にて行います。(佳作を除く)
受賞者の方には事前にご連絡いたします。
鑑賞者からの応援メッセージについて
美術展会期中、会場には鑑賞された方々に作品に対する感想やメッセージをご記入いただく「メッセージ用紙」をご用意しております。
いただいたメッセージは出品者の方へ送付しますが、受け取りを希望されない場合は、別紙の出品申込書にてお知らせください。
なお、内容によっては主催者で判断し、一部送付しない場合がございます。
区民鑑賞会について
美術展初日の10日(金曜日)には、審査員の講評や解説を聞きながらじっくり鑑賞いただくことのできる区民鑑賞会を下記の時間及び場所で開催します。
事前申込不要で当日どなたでもご自由にご参加いただけます。
なお、令和7年度の区民鑑賞会は写真部門のみでの開催となります。
開催時間
午前11時00分から「写真」部門
20分から30分程度開催予定
場所
上記開催時間に写真部門の展示スペースへお越しください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
天白区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-807-3825 ファクス番号:052-801-0826
Eメール:a8073821@tempaku.city.nagoya.lg.jp
天白区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ