天白区自主防災会長マニュアル
天白区自主防災会長マニュアルは、南海トラフ地震等の大きな災害が発生した場合に、地域で協力して助け合う「共助」の中心として活動していただく、自主防災組織の会長の役割をまとめたものです。なお、自主防災会長引継ぎ書(別冊2)の新しい用紙が必要な場合は、天白消防署までお越しいただくか、本ページに掲載されているデータから印刷してください。
天白区自主防災会長マニュアルの構成
天白区自主防災会長マニュアルは、次の3編構成となっています。
- 天白区自主防災会長マニュアル(本編)
自主防災会長のみなさんに「これだけは確認していただきたい」というポイントを簡潔にまとめたものです。 - 自主防災訓練メニュー(別冊1)
天白消防署で用意している14種類の自主防災訓練を紹介し、みなさんの地域で訓練を企画していただく際の参考としていただくものです。 - 自主防災会長引継ぎ書(別冊2)
地域で継続的な防災活動を実施していただくため、地域で決めた防災ルールや防災倉庫・地域保有の資器材、実施した防災活動について記載していただくものです。
天白区自主防災会長マニュアルの閲覧・印刷について
以下の一部のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
また、自主防災会長引継ぎ書(別冊2)については、編集可能なワード形式のファイルも掲載しています。
-
天白区自主防災会長マニュアル(本編) (PDF 2.9 MB)
-
自主防災訓練メニュー(別冊1) (PDF 13.2 MB)
-
自主防災会長引継ぎ書(別冊2) (PDF 668.7 KB)
-
自主防災会長引継ぎ書(別冊2 ワード形式) (Word 1.0 MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防局 天白消防署
電話番号:052-801-0119 ファクス番号:052-806-0119
Eメール:16shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 天白消防署へのお問い合わせ