第23回なごやか市民債の発行

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1040381  更新日 2025年10月27日

発行概要

ご購入いただける方

  • 名古屋市内在住または在勤の個人
  • 名古屋市内に営業活動拠点等のある法人・団体

資金使途

地震・防災対策など市民の皆さまの安心や安全に関わる事業や名古屋の未来を担う子どもたちのための事業に活用します。

発行額

20億円

利率、利回り

1.32%

(注)受け取る利子については、20.315%(所得税及び復興特別所得税15.315%+地方税5%)の税金が差し引かれます。

募集開始

令和7年10月16日(木曜日)

申込期限

令和7年10月29日(水曜日)

(注)期間内であっても売り切れることがありますので、お早めにお求めください。

利払日

毎年4月30日、10月30日(銀行休業日のときはその前営業日)

発行日

令和7年10月30日(木曜日)

償還日

令和12年10月30日(水曜日)(5年満期一括償還)

購入可能額

1万円から1万円単位で5000万円まで

取扱金融機関

三菱UFJ銀行、名古屋銀行、岡崎信用金庫、SMBC日興証券、みずほ証券、野村證券、大和証券、東海東京証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、岡三証券、東洋証券、SBI証券、安藤証券、丸三証券、岩井コスモ証券

取扱店舗につきましては、各金融機関にお問い合わせください。

ご購入にあたって

  • 国債と同様にペーパーレス(振替債)で発行されます。証券をお手元でお持ちいただくことはできませんので、あらかじめご了承ください。
  • 満期まで保有する場合は額面どおり元本が支払われますが、中途売却する場合は市場価格での売却となりますので、元本を下回る可能性があります。

詳しくは各取扱金融機関または名古屋市財政局財政部資金課にお問い合わせください。

添付ファイル

(注)「第23回なごやか市民債チラシ」のファイルは一部テキスト情報のない画像データが含まれています。内容を確認したい場合は、財政局財政部資金課市債担当(電話番号052-972-2309)までお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

財政局 財政部 資金課 市債担当
電話番号:052-972-2309 ファクス番号:052-972-4107
Eメール:a2309@zaisei.city.nagoya.lg.jp
財政局 財政部 資金課 市債担当へのお問い合わせ