選挙資材の貸出

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1030149  更新日 2025年10月17日

政治及び選挙に対する市民の皆さまの関心を高めるための事業を実施する団体に、選挙資材の貸し出しを行います。

貸出は無料です。

貸出対象団体

資材の貸出しを受けることができる団体は、下記の貸出対象事業を実施する団体であって、次のいずれかに該当する団体とします。

  • 名古屋市の各局区室課公所
  • 学区連絡協議会、学区区政協力委員会その他地域住民により組織された公共的団体
  • 名古屋市の各局区室課公所が後援する事業を主催する者
  • 地方公共団体
  • 選挙管理委員会事務局の事業に協力し、選挙啓発に熱意をもって関わっていると選挙管理委員会事務局長が認める者

貸出対象事業

貸出対象事業は、政治及び選挙に対する市民の関心を高める効果が期待できると選挙管理委員会事務局長が認める事業であるものとします。

貸出資材

貸出しをする資材は、次のとおりとします。

  • 投票箱 1個まで
  • 投票記載台 2台まで

(注)下記画像は、貸出資材のイメージです。(イメージと実物は異なる場合があります。)

写真:投票箱のイメージ


写真:投票記載台のイメージ

貸出手続

資材の貸出しを受けようとする団体は、下記「選挙資材貸出要項」をよくお読みいただき、貸出しを受けようとする日の10日前までに下記「選挙資材借用申請書(様式第1号)」を選挙管理委員会事務局にご提出ください。
なお、既に貸出が決まっている場合には、貸出できませんのであらかじめご了承ください。

(下記申込・問合せ先へ、貸出希望日における選挙資材の貸し出し状況をご確認いただきますようお願いします。)

選挙資材貸出要項・選挙資材借用申請書

返却手続

選挙啓発資材の貸出を受けた方は、資材に紛失等がないことを十分に確認した後、貸出しを受けた期間内に下記「選挙資材借用実績報告書(様式第2号)」を添えて資材を選挙管理委員会事務局に返却してください。

申込み・問合せ先

郵便番号460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
選挙管理委員会事務局 啓発担当
電話番号:052-972-3316 ファクス番号:052-972-4180
電子メールアドレス:a3316@senkyokanri.city.nagoya.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局 選挙課 啓発担当
電話番号:052-972-3316 ファクス番号:052-972-4180
Eメール:a3316@senkyokanri.city.nagoya.lg.jp
選挙管理委員会事務局 選挙課 啓発担当へのお問い合わせ